※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポン太
お仕事

日程調整の電話が来ず、不採用か心配。ハローワークに問い合わせたが通知なし。連絡がないので不安。田舎で希望求人少なく、面接だけでも受けたい。金曜日の連絡がない場合、どうすればいいか。

日程調整の電話が来なくてどうしたらいいのかわかりません、、

パートから正社員希望していて
条件もいいのでできれば入社希望なのですが
17日に面接の電話頂いて
在職中のため日程調整をお願いしましたが
17日から現在もかかってきません、、

もしかしてそのまま不採用になった?と思って
ハローワークに問い合わせたところ
そのような通知はきてないとのこと、、
電話してみてもいいと言われたので
22日の昨日の夕方電話したら
担当者が不在でその日は戻らないとのこと。

金曜日担当者には伝えると言ってましたが
本当かどうか、、連絡がくるかどうか、、

27日の10時からだったんですが
無理してでも面接行くべきだったかな、、
でも先に無理なら調整するので言ってって言われたので
遠慮なく希望伝えたのですが、、

金曜日も連絡来なかったらどうすればいいんでしょうか、、
ずっともやもやしてます。

田舎でなかなか希望求人もなく
やっと見つけた求なので面接で落ちたら
仕方ないですが面接だけでも受けたいのに
連絡がこない、、どうしよう、、

コメント

りる

面接担当者の都合がつかなくて連絡出来ずにいるってケースもあるかな…と。
所属部署の採用やってますが多忙の時期だとそれが理由でお待たせしてしまうケースもありました😓💦

金曜日の夕方より少し前まで待ってからご連絡した方がいいと思いますよ💦