
補食についての質問です。バランスよく食事を摂っているけれど、補食は必要でしょうか?
補食ってみなさん毎日あげていますか?
最近だいぶ量も食べれるようになってきて
トータル200〜220くらいたべます。
エネルギー源、タンパク質、ミネラル源
規定の量をなるべくバランスよく食べさせているつもりなんですが、そのような場合でも補食は食べさせてあげたほうがいいんですかね?
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
トータル同じくらいかそれ以上食べてますが15時のおやつで果物やおにぎりなどをあげてます👶🏻🍙

さちこ
特に普段欲しがる様子ないので、あげてません。
大人がおやつする時は、欲しがるので子どもにもおせんべいやフルーツあげてます😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね〜、欲しがらなければあげないのも特別感あっていいですね♪
- 2月24日

はじめてのママリ🔰
あげてません!1歳1ヶ月男児です
同じくらい3食食べてます!
-
はじめてのママリ🔰
あげなくてもこのくらい食べていたら心配はないですもんね♪
- 2月24日

まな
同じくらい食べてて特に欲しがりもしなかったのであげてませんでした😊
大人がおやつ時間を取るときはあげてました!
-
はじめてのママリ🔰
特別感あって、いいですね♪
私もそのようにしようかな〜☺️- 2月24日
はじめてのママリ🔰
あ、ほんとですかー!
量などはどのくらいとか決めてらっしゃいますか?😃
退会ユーザー
50〜80くらい食べてます👶🏻
うちの子の場合昼寝から起きて晩ごはんまで何も食べないともたないので💦
はじめてのママリ🔰
なるほどですね♪😄
ありがとうございます!
参考にさせていただきます♪