
夜中の指しゃぶりを治す方法について相談です。日中は苦いものを指に塗りましたが、夜中はどうしたらいいでしょうか?
夜中の指しゃぶりを治す方法。
夜中だけ指しゃぶりします。
どうやって、直しましたか??
指を抜いてもまた指を口に入れます。
日中の指しゃぶりは指に塗ったら苦いやつをしました。
夜中は無理ですよね?
- ままま(5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘も日中はやめれたものの、夜中の指しゃぶりがやめれなかったです😳
夜中なので無意識ですし中々難しいですよね💭
入眠の際もしゃぶってたので苦いやつ塗ったりしてましたが夜中は普通に吸ってたので塗る意味ないやん笑
と思って塗るのをやめました。
いつかやめるだろうと思っていたら
4歳半くらいで完全にしなくなりました。その代わりにいつも踏みたくっていた毛布に包まって寝るようになったので、何か安心できるようなものがあればいいのかもしれません😣👌🏻

Fu_Ma
夜中に苦いマニキュア塗っても普通に吸ってました💦
うちは人差し指と中指を吸っていたので、親指以外の4本をまとめてテーピングで巻いて、口の中に入れられないようにしました😅
今のところは辞めれてます😊
-
ままま
コメントありがとうございます😊
無意識だから普通に吸いそうですよね😭
テーピングですね!!
親指だから難しいですがそのやり方もありますね😊!!- 2月24日

きりん
次女が3歳になったので、夜中にこっそり苦いマニキュアを塗ってみました。
夜中は分からないけど、朝起きたら口の中苦くて泣いてました。
なので種明かし。
ゆびだこの絵本見せて、マニキュア塗って…を繰り返しました!
娘は一日中だったので、効果としては早かったですけど😅
-
ままま
コメントありがとうございます😊
朝泣いちゃったんですね😭
夜中は難しいですね😭- 2月24日

チックタック
マニキュアも、手の保護する高いものも色々お金かけて試しましたがダメでした😂
結局自分で作ったミトンはかなり指しゃぶり防止になりました(笑)
製作費用多分500円もしないです🙄
布なので吸っても吸着できず
泣いて怒ることもありますが、。
コップ袋と同じ作りで
紐ホルダーでとめます。
手を広げられると取っちゃったりするので
抜けにくいように手の拳に合わせて小さく作ったので自分では取れなかったです
(当時3歳頃)
-
ままま
コメントありがとうございます😊
ミトン凄い!
手作りで作られたんですね!!
それだと指吸えないですもんね!- 2月24日
はじめてのママリ🔰
あと私は結局使わなかったんですが、寝る時だけ指しゃぶり防止の手袋を歯医者さんに勧められたことがあります!その先生のお子さんは手袋ですぐやめれたと言ってました💡
ままま
コメントありがとうございます😊
無意識なんで難しいです😭
安心できるものですね💡✨
何かあればいいんですが😭
手袋もあるんですね!!
手袋探してみます😊!