
コメント

まーみー
活動時間が伸びてきたのではないでしょうか?
眠くないからまだリビングに行きたい!という意思表示だと思います。
お昼寝短くしてみたら解消するかと思いますよ😊
まーみー
活動時間が伸びてきたのではないでしょうか?
眠くないからまだリビングに行きたい!という意思表示だと思います。
お昼寝短くしてみたら解消するかと思いますよ😊
「泣き止む」に関する質問
自分が育児に向いてない気がする。(吐き出しで長文です) SNS見てると母親の方が優秀で子供のことも父親よりも分かってて、判断も母親の方が正しかったりすることが多いなぁと思ってます。 でも我が家は逆だなぁと... 主…
皆さんに相談です🙇♂️ 新一年生、未だ校門で大泣きそして1限あたりまで しばらく泣いているそうです。 今日気分転換に学校前まで夜散歩したら 笑顔が沢山見られました! その時に思ったのですが こういうふうに楽しみだ…
これって私がガルガル期だからイライラしてるんでしょうか。夫の生後2ヶ月の娘への対応についてです。 まず夫の性格ですが、空気が読めません。人の気持ちもあまわりわからず、共感障害?なのかなと思ってます。また、普…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
昼寝を短くしたのですが、ダメでした😭眠くなるまで耐えてグスグス言いながら抱っこで寝てます😭これから毎日これかと思うと苦痛です😭
まーみー
逆に運動量が増えて早く眠くなってるんですかね?
うちの子の場合ですが、ものすごく早く寝る時期と体力ついたら遅くなるを少しずつ繰り返して活動限界時間が増えていくので、いろいろ試してみるといいと思います🥺
あとはお昼寝の回数が少なすぎるとかも寝つき悪くなるそうです😯
大人と違って難しい🤮
ママリ
その後ですが上の子と私の間に寝かせてみたら落ち着いて寝てくれる日が続き、昨日から今まで通り泣くことなく真っ暗でも寝てくれてます🥹なんだったんだろうって感じですが、ひとまず安心です✨相談に乗って頂きありがとうございました😊