※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんちゅう
ココロ・悩み

義両親が赤ちゃんをお風呂に入れたいと言ってきますが、私は嫌で困っています。他の方はどうしているでしょうか?

生後21日です


義母、義父がお風呂に入れたいといってきます。わたしは心が狭いので、、すごい嫌です。でも嫌といえず困ってますが

いれさせてた方はいますか??

コメント

かりん

私なら助かります笑
子育て経験ある方だし
それに私は未だに入れたことありません笑
主人や周りに助けてもらいっぱなしです笑

  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    経験あるなら任せてもよさそうですが、沐浴いれたことない!毎日親にやってもらってた!ってずっと自慢げにゆってたんですよ🙇

    • 1月13日
ころん♡*⇝

わかります・・・
嫌ですよね( ; _ ; )

まだ首も座ってなくこわかったので隣で見てました!!

  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    生後1ヶ月過ぎたら義父が、一緒にはいる!って張り切ってるんです。最初から最後までずっと見ててもいいですかね!(笑)(笑)

    • 1月13日
く~ま

沐浴をしたいって事ですか?
沐浴なら自分の補助で体だけ洗うのを一人ずつしてもらうのが精一杯の譲歩ですかねぇ(^_^;)

湯船に一緒は首も座ってないし絶対ありえません!
そもそも1ヶ月検診終わらないとお母さんとも一緒に入浴出来ないですしね。

m-t

沐浴なら隣でチラチラ見ながらお願いします。
もちろん数回お手本を見せてから

はな

沐浴なら義母にやってもらいました
せっかくの孫だしと…
でも最初は旦那がついてました

(°▽°)

義母は子育て経験あるとはいえ、久しぶりでしょうし、今の沐浴法とは違うかもしれません。義父なんて孫フィーバーだけで沐浴経験ないかもしれません。
そして当時私はガルガル期でもあって嫌ですね。

子供が一歳頃まではお風呂に入れてもらったことはないです。

skyg

沐浴ですよね?

やり方は違うかもしれませんが子育て経験あるし、今しかできないのでやってもらいます(*⁰▿⁰*)

みゆ

娘の沐浴は9割義母、1割旦那でした!
私は家に帰ってからは一度も沐浴入れた事ないです😂
自分の子供4人と孫5人いるので手慣れたものでした(笑)

みーにゃ

義母は甥っ子を1ヶ月経つ前に、大人と同じ湯船に一緒に浸かりながらお風呂入れてたらしくて(沐浴の発想がないらしい…甥っ子の親である義姉も適当な感じなので特に何も言わなかったらしく。。)

産後2週間でお風呂入れる気満々で自分の着替えを持ってうちに来てくれましたが、
さりげなく断り旦那と2人でベビーバスで入れました^^;

まぁ今にして思えばそんなに神経質にならず1日くらい好きにさせてあげたらよかったって思うけど、初めての子供で私も一般的な決まり通りにやりたかったので嫌でしたね(^^;)

でも義母が嫌いなわけじゃないので、1ヶ月すぎてまぁいっか!って思える余裕ができてからは、お風呂に来てくれたらその時だけは任せてました。
そんな事で仲がこじれるのも嫌だったし、孫が可愛いと思ってくれる気持ちは有り難いので(^^)

りりん。

絶対嫌ですね
わたしはほぼ毎日自分でいれました