※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
子育て・グッズ

保育園入所保留の通知が届きました。市役所からの連絡を待つか、他の保育園を探すか悩んでいます。

【倉敷市】
本日保育園入所保留の通知が届きました😭
無知で恥ずかしいのですが、これからどう動いたら良いのか全く分からず途方にくれています。。。

保育園に空きが出ましたという市役所さんからの連絡をひたすら待つしかないのでしょうか?
それか、一次の利用調整の時のように、まだ空きがありそうな保育園があれば教えてもらえるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

倉敷市中心部でしょうか?金曜日にでも役所にいかれて、相談してみて出すしかないと思います!空きがあるところとか教えてくれると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はっきりとはゆってくれないとは思いますが定員割れ起こしている園がありそうとかは濁して教えてくれる場合もありますので。あと、並行して認可外も探されたほうが良いと思います!

    • 2月22日
  • ちぃ

    ちぃ

    回答ありがとうございます!
    認可外のことも教えてくださり助かります😭✨

    地区は水島です💡
    金曜日に市役所に聞きに行ってみます!ありがとうございます!

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、認可外でしたら
    認可外及び企業主導型、事業所内の一覧が市のホームページか保育園の申込書の冊子になかったでしょうか?
    私は住所から通えそうな所をピックアップして電話して、枠がありそうか?あればすぐ見学してって感じで見つけました。
    息子を少し遠い認可外に預けながら、引き続き家の近くの希望の認可保育園へ入るために保活を続けてました!
    頑張ってくださいね。

    • 2月24日
  • ちぃ

    ちぃ

    ご丁寧に教えていただき本当にありがとうございます😭✨

    今朝市役所で相談してきて、2次募集として希望園の変更をしてきたのですが、認可の4月入園はかなり厳しいように話されていました…😢

    認可外の一覧がおっしゃるとおり申込みの冊子と市のホームページにありました!✨
    通えそうな所がいくつかあったので、午後から電話をしてみます!

    優しいお言葉を頂いて、元気が出ました💪⤴️
    保活引き続きがんばります!
    ありがとうございます!✨✨

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

去年、水島地区で保活しました。利用調整来るたびに、支所に行って相談しました。空きのある園を第10希望まで書きました。小規模園からの転園で仕事も辞めれないので必死でした!😅
水島支所は背の高めの眼鏡をかけた40代後半位の男性が1番詳しいので、1番詳しい人を指名した方がいいですよ!たぶんその人以外は管轄の園の場所や名称も把握して無いような人いるので…。

  • ちぃ

    ちぃ

    回答ありがとうございます!
    保活経験のお話を教えて頂けて凄く参考になります!✨
    調整は、10箇所全て水島地区の保育園にされましたか?それとも他の地区で通えそうな所も書かれましたか?👀

    背高めの眼鏡かけた男性の方、いらっしゃった気がします!💡
    金曜日にいたらその人をお願いしてみようと思います!

    • 2月22日
wakako

去年ですが保留通知届いたその日に市役所に電話して希望園の追加しましたよ🌿
詳しく空きありは随時変わるとの事で教えてもらえませんでした、、、😣

  • ちぃ

    ちぃ

    回答ありがとうございます!
    助かります😭✨

    希望園を追加されたのですね💡
    空きがある場所を教えてもらえなかったら追加しようにも困ってしまいますよね💦
    また金曜日に市役所に行ってみます!

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

全部水島地区です!他の支所の管轄の事はわからないと言われました😅

  • ちぃ

    ちぃ

    そうなのですね!💡
    教えてくださりありがとうございます!
    希望を持ってまた保活頑張ります⤴️

    • 2月22日