
児童手当の受給条件や所得制限について教えてください。
度々すみませんm(*_ _)m
どなたか詳しい人教えてください😅
現在旦那の父親の扶養に入らせてもらってます。
旦那もそこに入ってます!
児童手当が貰えるのは世帯主と書いてありました。
そしたら現在の世帯主は旦那の父親なので
児童手当が貰えるのは旦那のお父さんになるのでしょうか?
また児童手当の所得制限?ってのをみつけて
世帯主の年収が960万円以上の場合
児童手当が5000円しかもらえないとかいてました。
旦那の父親が960万以上なのですが
この場合児童手当の受け取りは5000円になるのでしょうか?(>_<)
もしそうなるならすぐに国保に変えようと思います(ーωー)
よくわからないのでわかる方いたら教えてくださいm(*_ _)m
- クリームパンな(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

お花さん
少しお聞きしたいのですが、旦那さんもというのはどういう事でしょうか?
結婚した時点で旦那さんが親からは抜けるとは思うのですが、、、
旦那さんが収入0と言う事でしょうか?

かん
旦那様と扶養から抜けたら国保になりますか❔
保育料とかかかわってくるので抜けるのが一番ですが、国保だとそれぞれ16000円に健康保険に市民税など別にはらわないといけなくなりますね😅
かかるお金と出ていくお金照らし合わせて考えてもいいかもですね!
クリームパンな
旦那が抜けなくてそのまま私が旦那の家族の方にはいったって感じで世帯主が旦那のお父さんで私の続柄が旦那の嫁になってるとこです(>_<)
お花さん
旦那さんの収入はあるのでしょうか?
結婚して旦那さん家族と一緒に暮らしていて、お父さんの会社で保険が同じと言う事でしょうか?
保険書の名前はお父さんでしょうか?
結婚時点で世帯主は旦那さんになるとは思うのですが、、、
クリームパンな
旦那の収入はあるんですけど
会社とかではなくスポーツで稼いでいます。
結婚して住んでるとこは別なんですけど住民票を旦那の実家にしていて保険証の名前は旦那のお父さんです(>_<)
結婚時点で世帯主が旦那になるのなら
児童手当貰えるのも旦那になるんですかね?(>_<)
お花さん
そうでしたら世帯分離されてみてはどうでしょうか?
保険がどうなるかは詳しくは解りませんが今のままだと1000万以上だと本当に5000円しかもらえませんよー^^;
これから先も保育園や幼稚園なども影響出てくるとも思います!
クリームパンな
ですよね(>_<)
ありがとうございます♡
一応月曜日市役所で話聞いてみたいと思います!