※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

体重増加が少なく、授乳回数について相談しています。日々の様子や授乳回数、体重増加量に関する対策を知りたいです。

体重増加量が気になっています。

出生体重が2356gで、生後3ヶ月ちょうどに測定したら5850gでした。
生後3ヶ月に出生体重の約2倍が目安という観点でいけばクリアしているのですが、
日割り計算で、生後2ヶ月のときの予防接種日(体重測定しました)からいくと、1日に24gの増加量で、少なくてびっくりしてしまいました。

1ヶ月検診の時点では53g/日の増加量でした。
出生体重が低体重でNICUにも入っていた身としてはとても嬉しかったのですが、ここにきてガクンと増加量が少なくなり、日々の様子としても「あんまり飲まないなー」と思っています。直母も2~3分くらいで離してしまいます。
もっと飲ませようと乳首をくわえさせると泣きます。

授乳回数は7,8回で、夜は1回授乳します。
もっと頻回授乳したほうがいいのでしょうか?

体重増加量が少ない場合、皆さんどう対策されましたか?

コメント

🫶🏻

そんなに体重増加少ないなって感じはしませんでした🤔

むしろそれくらいで生まれて今大きくなってるのであれば凄いと思います!

息子も2552グラムで生まれてNICUにも入ったのですが3ヶ月の時全く同じ5850グラムでした!

酷い時は一日12グラムしか増えてない事もありましたが、完ミだった以上どうすることも出来ず..成長曲線がガクッと下がってるとかはみ出してるとかでない限り大丈夫って言われましたよ☺️

  • 🫶🏻

    🫶🏻

    ちなみに2〜3ヶ月の間を計算してみましたが一日あたり14グラムしか増えてませんでした🥹

    • 2月22日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとですか😳
    お仲間さんいて嬉しいです!
    少しでも増えてたら大丈夫ですかね?
    3,4ヶ月検診で指摘されるかも💦と今からヒヤヒヤしています。

    • 2月22日
  • 🫶🏻

    🫶🏻

    1ヶ月検診とかと違って一日あたりで見られなかったので成長曲線見て言われるはずだと思いますし下がってなければ大丈夫だと思いますよ!息子も何も言われなかったです☺️

    • 2月22日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか!
    1日あたりの増加量を見られるのって1ヶ月検診のときだけなんですね!
    ちょっと安心しました✨
    ありがとうございます!

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

うちの子も同じ状況でしたが
目安はあくまで目安なので多少増加量が
少なくても極端に小さくなければ
何の問題もないと言われました^^

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    成長曲線にはのってるはずなので、これ以上落とさないようにしたいです😭

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子は一歳まで曲線より
    下でしたけど指摘された事ないです☺️

    • 2月22日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとですか!
    その子なりに増えていってたら良いってことなんですかね?
    次の検診、ドキドキです。笑

    • 2月22日
くろねこ

末っ子が胃食道逆流症で通院してて
今1日15g前後ずつ増えて今日は5255gでした!
なので増えてるので大丈夫ですよ😊
ちなみに出生時3016gでした!

  • くろねこ

    くろねこ

    11月16日生まれです!

    • 2月22日
  • ママリ

    ママリ

    通院大変ですね…!!
    お疲れさまです🙇‍♀️
    少しでも増えていってたら大丈夫なんですね!

    • 2月22日
mizu

生後2ヶ月〜3ヶ月くらいの時期だと、理想的な増え方は1日に20-30gと言われましたよ😊

最初の1ヶ月とは違います✨

ので、むしろ理想的な増え方かなと思います!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか!?
    最初の増え方で計算するのではないのですね😳
    それでも最初の1ヶ月から変わりすぎて戸惑いを隠せませんでした💦
    ありがとうございます!!

    • 2月23日
紅🔰

うちも2,040gで生まれて今5,700gです。哺乳瓶拒否になってからは1日増加は10g前後です😫何度も病院で相談してますがおしっことうんち出てて体重が減ってなければ大丈夫と言われました💪

  • ママリ

    ママリ

    心配になっちゃいますよね🥺
    やっぱり6000gが近づくとゆるやかになってくるのでしょうか?
    うんちも一日1,2回とかで少なっ!と思ってしまいます…出ない日もあります…💦

    • 2月27日
ayanon

うちも同じ感じですよ。
毎日の体重増加量に縛られてました...
月齢が進むにつれ、増加量もゆるやかになるそうなので少しでも体重増えていて、おしっこウンチ出てるなら問題ないのかなぁと思います。
ひさこさんといYouTuber?の方の動画で体重があまり増えていない時は身長等が伸びていると話してました!
うちはまさにそれで身長が一気に伸びてました!

頻回授乳ですが、私は完母です。
3ヶ月半ばまでは夜中も頻回にしてました。(23時2時5時と3回)
助産師さんに相談したところ、胸が辛くなければ起こして飲ませなくても良いと言われ、半ば過ぎからは24時にあげて起きなければ朝6時まで寝かせてます。

  • ママリ

    ママリ

    頻回授乳、頑張られていたのですね!すごいです👏
    いつもお風呂の前に体重測定をするのですが、増えてないこともあります💦
    増えてない場合は授乳回数を見直した方がいいですかね?
    身長も確かに伸びたかなぁとは思うのですが…

    指しゃぶりをするようになってから、わりとそれで満足しているときもあるように思います💦

    • 3月6日