![はじめてのママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人が家族サービスを怠り、資格試験に1ヶ月で合格できないと思われる状況。地道に勉強し、手ごたえを感じてから受験する方が良いと思われるが、主人は再チャレンジの考え。
主人が資格試験勉強ばかりで家族サービスしません。
最近になっていきなり資格をとろうと思ったらしく、1ヶ月の勉強じゃ受かるはずもないのに頑張っています。
仕事で使うわけでもなく、資格手当がもらえるわけでもないのに。
地道にコツコツ勉強して、手ごたえを感じてからの受験でもいいと思うんですが。勉強の仕方がわかっていない様子。
受からなければまた数ヶ月後再チャレンジするらしく…
- はじめてのママリン(8歳)
コメント
![AI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AI
自分の知識を増やすって素晴らしい事だと思いますよ✨
うちの主人も今専門的な通信教育の資格勉強と別の実技試験の勉強してます!
仕事終わった後に練習して残業代なんて出ませんが、その人の人生ですし終わるまで待つのもいいかと思います😅
![ひわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひわ
仕事に必要な物じゃないならそれはご主人にとって趣味ですよね。
勉強するのはとても尊敬しますし応援したいですが好きでやってる事なんだからお家の事もちゃんとやってほしいなぁと思っちゃいます😅
-
はじめてのママリン
ありがとうございます。
ほんとその通りです😂
仕事上必要不可欠な資格等ならまだ理解できるんですが、勉強とはいえ趣味ですよね!
日曜日が試験なので、明日の祝日と土曜日はガッツリ勉強したいと言われまして。
子どもが生まれた時も、趣味の釣りに夜中に出かけたりと嫌な思いしかしてなくて、今朝仕事に関係ない試験勉強は釣りと同じだよと伝えたとこです💦- 2月22日
-
ひわ
勉強だからとあたりまえのように時間取られると嫌ですよね💦
やってもいいんだけどー😅
せっかくのモチベーションを削ぎたいわけでもないんですが
ご主人わかってくれるといいですねー- 2月22日
-
はじめてのママリン
主人は現役時代全く勉強せず、努力もしてこなかったそうで…
私がその真逆。努力して勉強してきたタイプなので、主人に対しては「現役の時にやっとけ!」とばかり思ってしまいます😅💦- 2月22日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わたしも趣味で寝る時間削って勉強してましたが、
普通に育児家事、寝かしつけまでしてやってましたよ💦
仕事で使えないなら趣味の領域なので、育児家事するべきですよね。
ただの役たたずじゃないですか
-
はじめてのママリン
ありがとうございます。
主婦はそうなりますよね😂
なので、私も勉強したいけど結局日々の生活におわれてできず…
考えを改めさせます!!- 2月22日
はじめてのママリン
ありがとうございます。
私の理解が足りないのですね。