
間取りで相談です。玄関入ってリビングドア開けたらすぐキッチンって嫌な間取りですか?
間取りで相談です。
玄関入ってリビングドア開けたらすぐキッチンって嫌な間取りですか?
- ぷー(2歳10ヶ月)
コメント

あんどれ
キッチンを常に綺麗にできるならいいのかもしれませんが、私だったら嫌です😂

初めてのままり
嫌です😅
-
ぷー
あんまりない間取りですよね…
- 2月22日

ままり
私だったら嫌です💦💦💦
-
ぷー
そうですよね…
- 2月22日

退会ユーザー
私もいま間取り考えているのですが、リビングドア入ってすぐキッチンになる予定です😂😂😂
-
ぷー
お仲間です😂
色々考えてもキッチンがすぐ来てしまう間取りになってしまうんですよね…- 2月22日
-
退会ユーザー
コメント欄凹みます笑笑
でもリビング入ってすぐキッチンあればお買い物したあとの動線楽かな!って開き直りました🤭- 2月22日
-
ぷー
わかってはいましたが凹みますね〜…
確かにそうですね!
帰ってきた動線が楽になりますよね!- 2月22日
-
退会ユーザー
私はあまり気にして無かったんですが、夫が気になるみたいでずっと言い合いになっています〜笑
でも生活動線って毎日のことですし、玄関から近いキッチン、私はいいかなって思ってます😌- 2月22日
-
ぷー
うちも旦那と言い合いになっております😂😂😂
マイホームの計画で話し合えばケンカの毎日です😂
そうですよね、
結局来客もそんなに毎日あるわけじゃないし普段の生活で1番いい動線を考えた方がいいですよね- 2月22日
-
退会ユーザー
わかります〜😂
いつも言い合いになるんですけど、結局家に居るのは私だし、家事するのも私だから!って言ってます😂
何人かの友人宅も義実家もリビングドア開けたらすぐキッチンがあるお家なので、普通にある間取りなんだと思ってました😂- 2月22日

ママリ
全然良くないですか!?
買い物の後とか楽ですし😂
-
ぷー
ありがとうございます!
そうですね!
帰宅帰りの動線はいいですよね!- 2月22日
-
ママリ
まさに今うちはその間取りですよ!
買い物の後楽だしそのまま手洗えるし😂- 2月22日

はじめてのママリ🔰
キッチンの向きによるかなと😄
でも、意外と多そうですけどね!
-
ぷー
私の間取りはシンクが見える方なんです…
- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
お客さんがきた時だけ
ピッカピカにしてたら
問題なし💯です!(笑)- 2月22日

はじめてのママリ🔰
ちょうどハウスメーカーからもらった間取りが同じでした。
嫌だなーと思いましたが、ママ友よんで自宅で遊ぶとかしたくないので、来客が少なければ問題ない気がしてきました。
帰宅後の動線は楽そうですよね。
ドラマ『忍者に結婚は難しい』みたいに、廊下がほしいです。
-
ぷー
来客もそんなに多くないです😂
年に何回あるか…
ほんとですね!
あのドラマのように廊下が広ければ…!!!😂😂- 2月22日

てんまま
マンションはほとんどそうなりますよね!
全然気にしないです♪
なんなら我が家も注文住宅ですが、あえて壁付けキッチンなので、リビングからシンクもカップボードも丸見えです(^^)♪
-
ぷー
それを聞いて安心しました😂
- 2月22日

退会ユーザー
リビングドア開けてすぐキッチンですが、気にしたことなかったです。動線は楽ですよ。
リビングドアから遠ざけても、昔みたいな独立型キッチンじゃなければキッチンを隠すのって難しいですよね😅
ママ友や友達の家に遊びに行って、リビングからキッチンが見えなかったことは一度もないので、どうせ見えるということでそこまで気にしなくていい気がします。
-
ぷー
ありがとうございます!!!
気にしすぎだった気がしてきました!!!- 2月22日
-
退会ユーザー
我が家もリビングドアを開けたらシンクが見えます。
1歳の娘がいますが、買い物から帰ったらまず娘をリビングに置き、ダッシュで荷物取りに行ってキッチンに行くので、近いのがとても楽です。
上に小学生の息子がいますが、学校から帰ったら玄関に荷物をぶん投げ(笑)洗面所→冷蔵庫物色→何か飲むの流れで、その後に玄関に荷物を取りに行きます。
この流れがリビングに入らずに完結するので、見てる方もストレスにならないです。- 2月22日
-
ぷー
とても参考になります😂
ある意味効率的な間取りかもしれませんね!!- 2月22日

はじめてのママリ🔰
リビング開けてすぐキッチンで、同じくシンクが見える側です!
人に見せれないほどの汚いキッチンにする方が難しいと思ってます🤣笑
むしろ、帰ってきてすぐ食品系の荷物をキッチンに持ってけるので楽で良いです!👍
-
ぷー
仲間です!!
普段の動線の楽さを取ります!!- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
小さい子がいる内は、尚更荷物すぐ置けた方が楽です🥹✨
老後になった時も楽だと思います✨- 2月22日
ぷー
そうですよね…