※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園の先生への寄せ書きで、ハガキサイズを使いたい。どう書いたらいいか悩んでいる。写真や子供の絵、親からの一言はいる?苦手で困っています。

年少です。

保育園の先生へ寄せ書きを書くのですが
色紙とかではなく
ハガキサイズのものです。


自由なのですが


皆さんならどんなふうに書きますか?


子供の写真とか貼るんですかね?


子供に絵書かせて
親からの一言みたいなかんじでいいのかな、、😅
こういうのほんとに苦手です😓

コメント

はじめてのママリ

お子様の写真貼るの素敵ですね😄
うちは、子供に先生の似顔絵を書いてもらって、せんせい だいすき!と子供が書いて、シールたくさん貼って、折り紙でお花を作って貼りました😄
 親からの一言、必要だったのかな💦うちは、親からは何も書いてないです😂

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    折り紙でお花すごいです🥺
    写真はもしかしたら集合写真を貼るのかもしれないので迷っています😓今年は貼らずに様子みようかなとも思っています😅
    親からいらないですかね🙄迷います、、、🙄

    • 2月22日
deleted user

私も本当に苦手なのでわかります💦
うちは子供に文字を書かせて写真を貼ったらスペースがなくなったので一言だけ添えて提出しました!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    写真貼りましたか🙂
    迷っています、、
    一言どんなこと書きましたか?

    • 2月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    写真で華やかさとかさ増しをしました笑😂
    一言は「1年間お世話になりました。毎日楽しく幼稚園に通えたのは○○先生のおかげです。ありがとうございました!」と書きました✨
    他のママのメッセージも見たのですが、びっちり書いてる人からイラスト多めの方などさまざまなメッセージがあったので無理しない程度で大丈夫だと思いました🙆‍♀️

    • 2月22日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    無理しない程度と言って頂いて安心しました🙂
    カード用に写真撮ってるお母さんもいましたが、写真は頭になかった~というお母さんもいました😅
    ちなみに写真ない方も結構みえましたか?

    • 2月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    写真ない方もいました!そういう方は子供のイラストなどで埋めていました🥰

    • 2月23日
ママリ

先生とツーショットの写真があれば切り抜いて貼ります。

ハガキサイズなら子どもに絵を描かせたらもういっぱいかなと思います。
一言書く場所があれば、書いてもいいかもしれませんね。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    ツーショットの写真ないです😅送迎時、たぶんカード用に撮ってるお母さんいました😅
    最近字が書けるようになってきたので、文字と似顔絵書いたらいっぱいになりそうです😅
    書かなくても問題ないですかね?!

    • 2月22日
  • ママリ

    ママリ

    一言は書いても書かなくても、どっちでもいいと思います。
    こどもが描いた絵に色を塗ったり文字を書くのを手伝って、一緒に作りました〜!と共同制作にすれば引け目も感じないはずです。

    • 2月22日