![ああちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中のお菓子の過食について相談です。食べ過ぎが続いており、赤ちゃんへの影響が心配です。先生に相談できず困っています。
妊娠中のお菓子の過食食べ過ぎについて質問です
妊娠前からお菓子の過食がやめられません
初期は我慢していたのですが中期に入ってからお菓子の過食がやめられません
現在30週で体重は妊娠前プラス2キロですが、先生には何も言われませんでしたが前回尿検査で蛋白プラスマイナスが出ていました。
具体的にはカントリーマアムなどのお菓子のファミリー袋、揚げおせんべいの大袋一袋、家にあるありとあらゆるお菓子を探し回って苦しくなるまで全て一気に食べてします
そして胃もたれを起こし次の日は味噌汁くらいしか口に入れることが出来なくなります
先生はあまり話を聞いてくれる方ではないので今まで相談出来ないで居ました。
赤ちゃんに影響が出てしまう場合はありますか?
お叱り、ご意見、お願いします
- ああちゃん(7歳)
コメント
![H&2R.mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H&2R.mama♡
私も何かあればお菓子探してますw
後期の妊娠高血圧とか糖尿病が危ないってだけで
赤ちゃんに影響はないと思います😅
私は今回妊娠前から既に7キロ増えて注意されてます笑笑
![muse](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
muse
体重はとても優秀だとおもいますが、揚げせんべい一袋となると、塩分や油分をかなり取り過ぎかと💦
お菓子は糖分も高いので、最悪妊娠糖尿病や高血圧症になって、帝王切開になりかねません。
やめるのは辛いので、せめておかしたべたくなったら無糖の炭酸水とかでお腹満たしてみるとか、野菜スティック常備しといてポリポリ食べるとかしてみては?
かく言う私も、妊娠糖尿病で食べたいおかしをだいぶ我慢しました!
赤ちゃんに影響が出るのが1番嫌だったのでなんとか乗り切りましたよ!
-
ああちゃん
妊娠糖尿病は症状や、思い当たる事はありましたか?
お菓子ばかり食べてご飯を、食べない日が結構あるので栄養面はかなり心配です、、(;_;)
過食衝動が出たら、野菜かじってみますね(;_;)- 1月13日
-
muse
私はもともと少し血糖が高めみたいで、初期から妊娠糖尿病と診断されました。
妊娠糖尿病で、体に感じる不調はないんですけど、私は血糖値下げるのにインスリン打ってたので大変でした。
妊娠糖尿病のリスクは、赤ちゃんが巨大児になる、赤ちゃんが低血糖になる、出産後、糖尿病になる確率が上がってしまうなど、良いことはひとつもありません。
出産は何があるかわかりません。
少しでも母子ともにリスクのないようバランスのとれた食事をしてください。
お菓子はほどほどに☆
元気な赤ちゃんが産まれますように!!- 1月13日
![チョコ柿ピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコ柿ピー
+2キロ...優秀です✨
私は同じ週なのに私は+10キロです😢ワラエナイ...(>_<)
私は食べても食べても、胃もたれ知らず...だから何も気にせずお菓子食べてます!だからこの体重の増えよう💦
でも、あすみちゃんさんは胃もたれを起こしちゃうのは辛いので、ほどよくがいいかもしれないですね!それに体重増えると先生うるさいですよ〜!!
って+10キロの私が言っても...意味ないか!すみません(>_<)💦
-
ああちゃん
胃もたれ起こさないのはうらやましいです!
胃もたれ本当に不快でイライラしてどうしようもないです(;_;)夕飯を20時に食べただけで翌朝胃もたれを、起こしてしまい夕方まで何も食べれなくなります。先生に胃薬を処方して貰ったのですがあまり効かないので食べ過ぎ注意しないといけないのはわかってるのですがなかなかやめられないです。
一緒に、出産頑張りましょう!- 1月13日
-
チョコ柿ピー
私は食づわりがひどくて今のような結果です(>_<)
消化のいい、おかゆとか、お菓子の変わりに蒟蒻ゼリーとか食べたら少しは胃もたれしないのかな?うーん、アドバイスにならずごめんなさい😢
一緒に頑張りましょう❤️- 1月13日
![KOU](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KOU
赤ちゃんにどのような
影響があるのかは
私もあまりわかりませんが、、
カントリーマアムの
大量の砂糖の塊が
胎児へいくと考えたら
どう思うでしょうか……??
胎児ですよ?^^;
(そのまま塊がいくわけではないです)
あとは糖尿病もありえますので
難産になるかもしれません
難産ということは
主様もお辛いでしょうが
赤ちゃんも
苦しい思いをしないと
いけないのです。
お菓子の2倍、野菜を食べて
解毒しましょう!!
頑張りましょう!!!
-
ああちゃん
お返事ありがとうございます
こんなに小さい胎児に大人でも身体に悪い量の栄養を、摂ってしまったら辛いですよね。
野菜を、多く摂るよう気をつけます。- 1月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全く私と同じでびっくりです!
私も妊娠前から体重+三キロ程度なのですが
週に2回くらいどうしても
お菓子や揚げ物を止められない日が
あります…( ´~` )
次の日とその次の日は胃がもたれて
ヨーグルトだけ…(>_<)
こんな生活してたらいけないって
わかってるんですけど、
甘いものが無性に我慢出来ない
くらい食べたくなるんですよね(;▽;)
先週なんと尿蛋白+2でてしまい…
塩分糖分控えてくださいと
言われてしまいました(´•ω•̥`)
低血圧で、尿糖も出てないので
今のとこ詳しい検査はしてない
のですが:( ;´꒳`;):
不安になりますよね(;_;)
わかっちゃいるけど
もはや楽しみになってしまっているし。
でも、妊娠生活もあと少しなので
少しずつでも改善しようと
思ってます( ˘ーωー˘ )
お互いがんばりましょうね!!(;▽;)
本当に私もキットカットのファミリータイプを
平気で1人で食べた後にチョコパイ3個食べてケーキ食べて…本当に自分でもドン引きです。笑
-
ああちゃん
同じ方がいて嬉しいです!
この生活が誰にも理解してもらえなくて辛かったです。
私はもともと趣味がなく、食べる事が大好きなので一人で家にいるとひたすら食べてしまいます。
今日はアルフォートのファミリーパック、揚げ煎餅一袋、おまんじゅう8個入り一箱、ありとあらゆるお菓子を食べてしまい、今はお腹が苦しくてどうしようもないです。
テプレノンと言う胃薬を処方して貰ったのですがあまり効いてない木がするので飲んでません。
胃薬は飲んでますか?
私もこの調子だと蛋白がでてしまいそうです。
赤ちゃんの事を考えてない訳ではないのですが心を落ち着かせる為にやめられないです(;_;)
お菓子でお腹を満たしてしまいご飯を、全く食べない日もあり、毎日後悔しかないです- 1月13日
-
退会ユーザー
私も誰にもいえず「このままで言いわけないよな」って思いながら止められずにいました(;_;)
引越ししたばかりで友達もいないですし、楽しみといえば食べることだけ。それも、妊娠してから異常なまでに甘いものが好きで(>_<)外に出るにしてもお金がかかるし、そうなると食べるしかなくて。
さらに、食べすぎたあと胃が荒れて2日ほど食べれなくなるので体重も大幅に上がらず病院で特に注意もされてきませんでした。
お腹苦しいまでに食べないと気がすまないんですよね!?笑)本当に気持ちわかります!!!ファミリーパックなんて余裕です!!(;▽;)
胃薬処方してもらってますよ!
そして、最近食べすぎたあと胃液が登ってきて逆流性食道炎っぽいんですよね…( ´~` )
ダメだとわかりつつ、胃炎にもなってるのに、やっぱり週2回ほどのドカ食いがやめられません(>_<)
最近は、切り干し大根が糖分の吸収を抑えてさらに浮腫みにくくしてくれることを知り、毎日切り干し大根を食べています!笑
本当に情けない話ですが…食べるのをやめることはできそうにないので、食べる前の切り干し大根を心がけて過ごしています( ¨̮ )♡
しかし、次の検診の尿検がほんっっとうに
怖いです…(;▽;)- 1月13日
![あいぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいぴ
私もカントリーマアムが大好きです😆💖
ファミリーパック買ってますが1日3個までと自分でルールを決めてます☺
あとは便秘解消のために牛乳寒天を砂糖控えめで作ってますが、みかん入れるとあっさりしてるしお腹膨れるし過食ぎみなら寒天オススメです(^o^)
あと、先生があまり話を聞いてくれないなら助産師さんに相談した方がアドバイスしてくれると思うし話しも聞いてくれる時間があると思います😊
診察がたくさんあって先生も忙しそうで相談したり質問する時間あんまりないですよね😞💦
ああちゃん
赤ちゃんに、影響が無ければ本当安心なのですが、、。
趣味がもともと無いので家にいるとついつい食べ物を探してしまいますm(_ _)m
胃もたれを起こしている間はほんと後悔しかない辛い時間です
明日検診なので先生に妊娠糖尿病の事などを聞いてみます(;_;)