
コメント

もも
食べたことのある6〜7種類くらいの野菜を全部炊飯器に入れて一気に炊いてました🤭
それを野菜ごとに冷凍しつつ、少しずつ余らせたものを全部混ぜてベビーコンソメで味付けて、野菜スープとして冷凍、が定番でした🙌
あとは豆腐ハンバーグも冷凍ストックしてました!

🐣ぴよこ🐣
うちも冷蔵庫にある野菜をとりあえず炊飯器に入れて一気に炊いてます!
(玉ねぎ、キャベツ、にんじん、ブロッコリーあたりはマストで入ってます)
野菜ごとにぶんぶんチョッパー?で全部みじん切りにして冷凍してます。
あとは、全部の野菜を混ぜたやつに、ベビーコンソメ、ホワイトソース、トマトピューレを混ぜて3種類のスープを作ったりしてます😊
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
野菜メインでしたか?
お肉とかお魚はあんまり使ってなかったですか?
毎日違うものとか作れなくて🥲- 2月22日
-
🐣ぴよこ🐣
お肉は鶏ささみ、魚はしらす、鯛、まぐろ、鮭、ツナがクリアしたので、野菜スープにツナとか入れたりしてます🙌
鯛とかまぐろは高いのでアレルギーチェックで使ったくらいで、あとは大人が食べる時にちょっと分けてもらって…って感じですかね😂
しらすや鮭は結構使ってるかもです!海苔とかと一緒にお粥にまぜてます!
あとは、野菜単体にかつお節あえたりしてますかね🤔- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです。
海苔って刻み海苔とか普通に食べさせてるんですか?
もう普通に食べさせていいんですね🥹- 2月23日
-
🐣ぴよこ🐣
海苔めっちゃ使ってます!
最初は焼き海苔を小さくちぎってお粥炊くときとかに一緒にふやかしてましたが、サラダ用とかの細かい刻みのりそのままお粥にのせて混ぜたら自然とふやけて食べ易くなるので便利です🙆♀️!
あとは風味づけに青のり使ったりもしてます!
時間ない時とかは、豆腐に青のりかけてあっためて出したりしてます!笑- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
いいこと聞きました!🤗
海苔って喉とかに張り付きそうなイメージだったのでなかなか使えなくて。
味のりとかでも大丈夫なんでしょうかね?無味の方がいいんですかね?- 2月24日
-
🐣ぴよこ🐣
ちゃんとふやかすと全然張り付かないですよ〜😊!こまかくちぎってあげると良いと思います。
味海苔は味が濃いので、焼き海苔とかが良いと思います!じゅうぶん風味が出るので食いつき良くなると良いですね😌!- 2月24日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
炊飯器でお米も一緒に炊いたりしますか?
まだペースト状が多くて…スープって食べさせづらいですよね?🥲