※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

4歳の子供の送り迎えに助手席用のブースターシートを買おうか悩んでいます。将来的に2歳の子供も同じシートを使う予定なので、購入を検討中です。皆さんはどうしますか?

ブースターシート?を買おうか悩んでいます。
1歳の子はアップリカのチャイルドシート
4歳の子はアップリカのチャイルド&ジュニアシートです。

4歳の子が幼稚園に行っていて送り迎えは助手席に乗ることが多いです。
助手席には何もないので助手席用にブースターシートをと思っています。
上の子が使っているものが座席だけにできるみたいなので背もたれを外して平日は助手席に付けて休日の家族で出かける時は後部座席にとりつけるようにするか。
下の子が2歳になってもう少し大きくなったら上の子が使ってるジュニアシートにするつもりなのでそうなると結局シートを1つ購入しなければいけないので、今のうちに買って送り迎えの時用にしようかと考えています。
皆さんならどうされます😭?

コメント

ママリ

今のうちにブースターシート買って良いと思います!
ブースターシートの付け外しは簡単ですが、ブースターシート→ジュニアシートに戻して座席に取り付けって毎週となると結構面倒ですよね💦
ブースターシートだけなら3000円くらいで買えますし😊

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます!

    そうなんですよー!
    毎週となると大変で💦
    ジュニアシートに比べると安く買えるのでいいなーと思ってます😳

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

3祭〜使えるブースターシート沢山売っていますが4歳でそれを使うのは安全面から考えると早いと思います。
シートベルトは身長140を基準にしているのでシートベルトの位置が全く合わないですよ。

買うなら背もたれ付きのジュニアシートの方が、いいと思います。

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます!

    やっぱり背もたれ大事ですよねー💦
    左のものが今使ってるものなんですけど、右のものはどうですか?
    シートベルトみたいなんですけどやっぱり左のタイプの方がいいですかね?

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳〜は右のタイプを使っていましたよ!

    • 2月22日