※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

プレイマットの代わりにジョインマットを敷くといいです。周囲の家具を固定すると安全です。お部屋の対策を考えましょう。

寝返り出来て最近はおしりを上にあげて足を前に出そうとする動きが見られるようになりました。
今は200×180センチのプレイマットの上で過ごしてるのですが目を離したすきにちょっと前に進んでてプレイマットからはみ出そうになってるときがあります。
プレイマットのまわりは床になっていてなにもしいてないのですがやっぱりプレイマットじゃなくてジョインマットを床に敷き詰めるほうがいいんですかね?😅
あと周りにソファーとテレビ台とローテーブルとベビーワゴンと衣装ケースが置いてあるのですが動き出したら危ないですかね?全部かこったほうがいいんでしょうか?お部屋はどう対策したらいいですか!!😀

コメント

りり

今後ハイハイや歩き出したことを考えたら、ジョイントマットがおすすめです🌈
マットはもう少し先に役立ちますよ🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね!
    ジョインマット購入します😊

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

ジョイントマット敷き詰めたら危なくないので私の気持ち的に楽になりました😂
うちの子は7ヶ月に入った頃につかまり立ちも始めたのでテレビ台の周りにサークルを設けました!
ローテーブルもつかまり立ちをし出してからでいいかもです!
衣装ケースはよほど角が尖っていたりひっくり返せそうなほど軽くなければ大丈夫だと思います🙆‍♀️
ベビーワゴンは下にタイヤがついているのであれば危ないので触れないところにおいたほうがいいと思います!
ソファは今のところ特に危なくなさそうです!

うちはソファ、衣装ケース(カラーボックス)はリビングに置いてあり子どもも触れる位置にありますが特に危険はなくのびのびと動いてます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ベビーワゴンだけ場所を移動させたほうが良さそうですね😁

    • 2月22日