※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃママ
ココロ・悩み

3歳児健診で遠視疑い、眼科へ月曜予定。疑いありなら眼鏡必要か不安。息子の検査、喋れなくても問題なし。遠視で戸惑っています。眼科で大丈夫か心配。

下の子が3歳児健診で機械を覗くやつで遠視の疑いありとなりました。
月曜日に眼科には行く予定にしてますが、その機械で疑いありと出たならほぼ決定でしょうか?
自閉症でまだはっきりと喋れない息子が、眼科でちゃんと検査できるとは思えず不安です。
そして遠視となれば眼鏡もかけると思いますが、ちゃんとかけれるかどうかも分かりません。
今まで見えない感じもなく全く疑ってなかったのですごく戸惑ってます。
その検査で疑いありでも眼科に行って大丈夫だったこともありますか?
それと眼科での検査は喋れなくても(ラントルド環が分からなくても)検査はちゃんとできますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそれで分かり、眼鏡をしています。
結構高い確率で正確みたいです。
検査は結構大変かもしれませんね…また別日にやり直しとかもしくはまた少し成長してからとかになる場合もあるかもです。

  • みぃママ

    みぃママ

    コメントありがとうございます😊
    やっぱりかなり正確なですね。
    今から検査が憂鬱です。
    眼科側からは「とりあえず来てください」とだけ言われてるのでちゃんとできるか今から不安です。

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正確さは70%か80%くらいだった気がします。でも眼鏡しなくてもいい程度とかもありますし!

    うちの息子でさえも苦労しました😅3歳児に検索自体なかなか大変ですよねほんと💦

    • 2月22日
  • みぃママ

    みぃママ

    かなり正確ですね💦
    3歳児の検査は大変ですが早期発見が大事らしいので頑張ってきます。
    色々と情報ありがとうございました♪

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。眼鏡って聞いて私も辛かったですが、検診で気づいてよかったと思いました😭😭✨頑張ってください💕

    • 2月22日