※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

妊娠中ではないので悪阻じゃないのですが、これってどんな病気の可能性…

妊娠中ではないので悪阻じゃないのですが、これってどんな病気の可能性がありますか?

急に体調悪くなって頭痛?頭の違和感、げっぷが止まらなくなって次第にムカムカしてきて吐き気、嘔吐。
少しスッキリして時間が経つとましになっています。
たまにあるんですが…
胃の痛みなどはありません。
便秘で膨満感はあります。
何科にいったらよいですか?
自律神経の異常でこんな症状でたりしますか?🥺

コメント

⑅◡̈*

自律神経は様々な症状でるので可能性は0ではないですが、何か心当たりはありますか?
私は産後の疲労と寝不足で自律神経乱して、目眩、動悸、胸部圧迫感、吐き気…とかフルコンプリート並に症状ありました💦
まずは内科でいいと思いますが、
消化器症状→消化器内科
頭のこと→神経内科
でみてもらった方が検査はしっかりしてもらえるかもですね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、私も産後の疲労と睡眠不足でそのような症状があり、甲状腺かと思って内科、婦人科に行ったけど何もなかったです。
    元々精神科にかかっているのですが急なムカムカ、嘔吐は頻繁でないのでお医者さんに言っておらず😅
    まず体検査してもらった方がいいですよね💦
    病院通いしんどくて自律神経と決めつけようとしてました笑

    • 2月21日
  • ⑅◡̈*

    ⑅◡̈*

    そうですね、検査しないと分からないですしね💦私も結局全部の症状に対して検査したわけではないですが、甲状腺異常なし、一般的な採血異常なし、血圧低かったので内科的には低血圧によるめまい、息切れ、疲れやすい、冷えなど言われました。休んで治すかアリナミンみたいな栄養を補う薬しかないと言われましたが、慢性的だし育児は休めない、寝不足は仕方ない…で、結局改善しないので鍼灸院にも通いました。結果、1年以上たって徐々に回復傾向なので自律神経の乱れやったんやろうなという感じです💦完全に診断された訳ではないですが、検査して異常ない→自律神経系だろうなってなると思うので、検査はしてもらった方がいいかと思います🥹

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

逆流性食道炎、寝不足、自律神経の乱れとかですかね!
胃カメラして問題ないなら自律神経かなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胃痛などなくても逆流性食道炎てあるんですかね🥺
    寝不足は慢性的にあります。。
    検査してもらいますね!

    • 2月21日