※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那に浮気された時の気持ちの切り替え方について。浮気された側に、メ…

旦那に浮気された時の気持ちの切り替え方について。

浮気された側に、メリットなんてないとは思うけど、
正直そうでもない気がしてます。

例えば、浮気した旦那を支配下に出来るとか
わたし主体に動けるとか。

そこにはもう愛はないけど、無感情で、
離婚したい時にすればいいし、
それまでは従えるイヌになってもらえばいいかなと
思っています。

同じようにメリットあると思う方いますか?🤔

コメント

deleted user

痩せれるって事くらいですかね😅
あとは欲しいもの買ってもらうだけ買ってもらうか、日常生活でかかるお金全て払ってもらいます!

ゆちょ

分かります!
私も旦那の弱みを握ったので
今全てが私の思うがままです✨笑

佐々木希もそんな感じなのかな?
って勝手に思ってます(笑)

はじめてのママりん

平均以上の稼ぎを持ってくる旦那に至っては、金銭面的に多いにメリットはあると思います。
あとは育児や家事をちゃんとしてくれたりするならば

こちらも好きな仕事ができ
働いていればいつ離婚しても
生計が立てられる&貯金もしておけるのでメリットですね(*^^*)

浮気した旦那と一緒にいるのは
メンタル的には
きついかもしれませんが
シングルマザーになっても
仕事、家事、育児と精神的にキツいのには変わりないので、、

割りきれるタイプの奥さまなら
充分メリットありです(笑)!

はじめてのママリ🔰

旦那の稼ぎが立派にあれば
うちはメリットしかないかなと思っています😏

私はかなりインドアなので、
旦那の前ではめそめそ泣いて
専業主婦になって
ショックで何も出来ない😢って言って
漫画やゲーム三昧、家事も食事の手配もお願いして
子供が学校から帰ったら
子供の相手いっぱいして
好きなだけ寝てセックスもなし❗

サイコーすぎます🤣

はじめてのママリ🔰

それは旦那が多少なりとも反省というかしてなくても離婚したく無い場合に限る様な。
浮気されても支配下にできないし私主体にもならないので何もメリットはないなと実感してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、でもうちは旦那も反省せず自由にやっている&お金が無いから余計にそう思うのかも。
    これで多少お金に余裕のある生活ならクズは放置で子供と楽しく暮らしていけたかもです。

    • 2月21日