※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が食事に関して問題があり、食べ物を口の中に溜めて嘔吐することが続いている。食事に関するストレスが長く続いており、限界を感じている様子。

子供が食べ物をいつまでも口の中に溜めて飲み込まず、もぐもぐして!と言わないともぐもぐしません。
それが刺激になって嘔吐する事が何度もあり、イラつきすぎて怒鳴り散らしました。

少し前は怒鳴ってしまった後に言いすぎた、なんて毒親なんだ、私みたいな親の元に生まれて子供が可哀想、2度と怒鳴らないと反省して落ち込んでいましたが、最近はいい加減にして!なんで食事も普通に食べられないの!とイライラが収まりません。

ご飯をまともに食べないだけじゃなく、お腹いっぱいといって食事を終わりにした直後に、お腹減ったーといってお菓子をねだってきたり、保育園からの帰宅後、目を話した隙にお菓子やクリームパン等甘い物を勝手に食べていて、夕飯を一口も食べない等色々あって、最近はお菓子を買い置きしない、手の届く所に置かない、食事前に一切の間食をしない等、対策してやっと夕飯は素直に食卓につくようになったのですが、ある程度食べてお腹が落ち着くと食べるのがノロノロになって、いつまでも口の中に溜めて、えづき嘔吐するパターンです。

私自身も子供との食事が全く楽しくなく苦痛で仕方ないです。2歳くらいから食事のストレスが始まってずーっとです。
もぉ限界すら感じます。

コメント

ママリ🔰

嘔吐されるのはきついですね😭😭
色々対策されて,食事の初めはスムーズにいくようになったのですね!?すごいです!!そしたら,私だったら吐かれたくないので……ノロノロペースになってきたらそこでいったん食事終わらせちゃいます!!そしてその後お腹すいたって言ってきたら残りをだすかな💦
完食してないとお菓子は食べられないけど,いっぺんに食べられないなら無理しなくていいからごちそうさましてね!と伝えます。
でもきっと,苦手なものが最後に残り…なんですよね。えずくほど苦手そうなら,ほんとーーに一口だけにしてあげるのも手かもしれませんね😭例えば人参が食べられないなら,代わりに同じ緑黄色野菜のブロッコリーを多めに…など,代わりになるものを食べられたらOK!と考えると,少し気も楽になるかもですね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。私的に早く片付けたいから、夕飯の時間で終わり!食べ終わって欲しいと思っていたのですが、ノロノロになったら一旦終わりにして、子供の食器は別で片付ける気持ちで割り切って、お腹空いたーって言われたら残りを出そうと思います。

    昨日吐いてそのまま寝たので、お腹すいてたのか今朝は自らモリモリ食べていました😅

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

ある程度食べてお腹が落ち着いたら終わり!がいいと思います🤔
娘さんなりに全部食べようと頑張っている印象を受けました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。多分食べたくないとか、好きな物が無いとかなかなか食べ始めないと、私が不機嫌になるので機嫌を取ろうと、頑張って食べてる様子があります。
    それも可哀想と思っていたのですが、最近はそれで食べるなら私が不機嫌でいた方が楽だわ、とすら思っていました。
    私自身は急いで食べて、終わったら、子供に食べさせて…イライラピークに達する感じでした。
    食べないなら食べないでもいいやくらいの気持ちで対応しようかと思います😌

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳からずっと色々対策されて、おかあさんも疲れが溜まってますよね😩ご自身が急いで食べた後に娘さんを食べさせるってなると、ご自身も食べた気しませんよね😩
    3歳ですし、自分で食べられないものは食べなくてもいいやくらいの気持ちでもいいと思いますよ😊うちは下の子は汁物だけは介助しますが、基本どちらも介助なしです。上の子は食べられないものは小さく切ってくれだの食べさせてくれだの、ドレッシングかけてくれだの、自分で要求してきます。食べたくないものは一口食べて苦手やわとか言ってきます。
    うちは「残していいけど、一口は食べてみること」だけをルールにして、あとは用意したもの(おかわりや代替えなし)で、食べたいものを食べたいだけ、完食したらデザートあげてます。
    夕方はお互い1日の疲れも溜まっていますし、保育園でしっかり食べていたら家ではどうでもいいやくらいの気持ちでいいと思います😊

    • 2月22日
あみ

その環境がお子さんにとってもストレスになっているのではないのでしょうか?

無理やり食べさせたりするのはやめた方がいいと思います。食べなきゃ食べなきゃって思うと余計に食べれなくなったりする事があるみたいです。

もちろんお菓子はあげずにそれでもご飯でお腹いっぱいならそれで終わらせてお菓子も与えないようにした方がいいです。
お腹空いたなら嫌でもご飯食べるしかないですから!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完全にストレスになってると思います。お互いにストレスフルで全く食事が楽しくありません。

    今までは食べなきゃそれはそれでいいや!と思って片付けていたので、その後お腹空いたと言われると果物を食べさせて、それでも足りないと言われると、仕方なくお菓子をあげていたのですが、それに味をしめて、お腹いっぱいと言って終わりにして、お菓子をねだるようになって、それが私的にはかなりのイラポイントで、叩いてやろうかと思うほどイライラしていました。
    それでお腹すいたと言われない為に完食に囚われていたのですが、ご飯の残りを片付けずに置いておいて対応しようと思いました。
    無理に食べさせるのはやめようと思います😣

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

ちょうど同じぐらいの次女がいます⭐️
うちの子もお菓子はたくさん食べれるのに、ごはんは食べなくて、、最近になってある程度食べてくれます😅
かなり少なめに盛りますが、だいたいご飯は完食できるようになりました😭

わざとじゃなく嘔吐するなら、一度ごちそうさましてみてはどうですかね😣
あとでお腹すいた~っと行ったらお菓子やデザート類ではなく、残りのごはんを出したり。
我が家はデザートOKですが、完食してなければ絶対食べれないルールです😅

上の子も食べ方から、量も悩んできましたが、小学校の今はしっかり食べれます⭐️
ごはん食べれないのはやばい!と思っておやつの量も自分で調整できてますよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ノロノロになったら一度ご馳走様をして、残りご飯は片付けずに置いておこうと思います。
    お腹いっぱいと言ってご馳走をしておいて、直後にお菓子をねだるようにお腹すいたーペコペコーと言ってくる事に、こっちがどんな気持ちで食事作りしてると思ってんの!とスイッチが入っちゃうんですよね。
    毎日の夕飯時にそれをやるかやらないかで構えてしまって、ちゃんと食べなさいよ?!と不機嫌全開になっていました。
    残りご飯を出す作戦で気を取り直して対応しようと思います😊

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

私も夕飯に1時間半かかってた時期が長くて、こどもとの食事が苦痛になってしまいました💦普通食べてくれ!と言ってしまいました😢
頑張るのつかれますよね😭

ノロノロになったら、おしまいにしていいと思いますよ!
たぶん、食べる集中力も個々それぞれ違うんだと思います💦そのあと、お腹へった!と言ったら、食パンとか軽いもの食べさせたらいいと思います。

あとでお腹減った!と言われるのがイヤで、夕飯食べるよう頑張ってたんですが、そこ頑張らない方が、私と息子にとって良かったな‥。と今後悔しています💦

ママの負担をへらすためにも、嘔吐するまえに切り上げちゃっても良いかとおもいますよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。お腹すいた!って言われるのが嫌で嫌で嫌すぎて…言わないようにしっかり食べなさいよ!って顔で私が監視するようにご飯を食べていたので子供も怖い思いをしていたと思います。

    なんか、もぉ食べようが食べまいが子供に任せようと思います。お腹すいたと言われたら残りご飯を出すよう対応しようかと思います。
    ミルクの時はよく飲んで飲み過ぎじゃない?大丈夫?と思っていたくらいなのに、離乳食になってから食べちゃ吐く、吐かなくなったと思ったら一食一口、食べるようになってよかったと思ったのも一瞬で、ずーっと悩まされています。割り切りも大切ですね

    • 2月22日