コメント
3girl6275
認可との併用の方は沢山居るし、認証に入っていて認可に応募している人もいるのでそれは大丈夫だと思いますが、認可募集と同時に認証に申し込む方が多いので今からの応募ですと順番的にかなり厳しいかもしれませんね。
娘が入っている認証保育は予約金として一万入れるように言われました。
3girl6275
認可との併用の方は沢山居るし、認証に入っていて認可に応募している人もいるのでそれは大丈夫だと思いますが、認可募集と同時に認証に申し込む方が多いので今からの応募ですと順番的にかなり厳しいかもしれませんね。
娘が入っている認証保育は予約金として一万入れるように言われました。
「復帰」に関する質問
夫の発言について ・子どもふたり(内ひとりはこれから生まれる予定) ・産後半年経ったら最低月20万は稼いでほしい ・家事育児のメインは妻希望 と妊娠後期に入ってから言われる自営業ママです。 (夫も自営業なので夫…
年末調整について 5月に育休復帰して今年の年収はおそらく140万円 行かないくらいです。 そのため旦那の方で配偶者特別控除を受ける予定です。 うちの会社は全部ネットで年末調整をするんですが 今年の年収を選ぶところ…
育休手当について 現在育休2年目で、来年も育休をとって3年連続育休を取ろうと思っています。 現在妊活中で中々2人目を授かることが出来てません。 ふと、2人目の育休手当について不安になりました。 もし3年連続育休後、…
お仕事人気の質問ランキング
のきごん
コメントありがとうございます!
認可と同時に認証申込したかったのですが、産まれるまで申込出来ないと言われ、同時に申込はできませんでした😔
産後もバタバタしてやっと時間作れるようになって見学に行きます。
認可に入れれば問題無いのですが、、、。
特に伏せる必要は無いという事で、そこは安心です。
ありがとうございました😊
3girl6275
産まれないとだめと言うところもあるのですね(>_<)
下の子はお腹にいる時に認証保育も予約したので。
認可に受かるといいですね(^^)
うちは認可が大丈夫と通知が着て一安心しております。
のきごん
認可確定おめでとうございます(о´∀`о)
羨ましい!私も決まりますように!!