※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

明石市二見町の保育園についてオススメありますか?来年度保活予定で、みらい保育園、ハンプティダンプティ保育園、ドリームキューピット保育園、リトルキューピット保育園が気になります。他のオススメがあれば教えてください。

兵庫県の明石市二見町の保育園、こども園でオススメありますか?
来年度、保活しようと思ってますが、ある程度絞って見学に行こうかなと思っています。

気になっているのが
◇みらい保育園
◇ハンプティダンプティ保育園
◇ドリームキューピット保育園
◇リトルキューピット保育園
などですが、他のところもオススメがあれば、どんな感じか教えて頂けると助かります!

園や職員の雰囲気、行事、オムツの持ち帰りの有無、布団は持参か、母が仕事の時も預けても良いか、その他その園の取り組みなど、何でもいいので教えてください。

コメント

にゃん

明石市ですが二見付近ではないので噂程度の情報になります。

ハンプティダンプティは
数年前保育士一斉退職があったようです。
そこから評価は上がっているようなので今は問題ないかと思います。
1度見学で園に行ったことありますが広い園で園庭もしっかりあるようで一斉退職を気にしないなら施設自体はいいと思います。

キャーピット系列ですが
私が保育士なこともあり
働く側としての口コミも聞いた事ありますが他の園ほど悪い噂聞いことありません。(たまたまかも)
キューピット系列は園では布オムツこれは業者か入っているようなので保護者負担なしです。
たしか保護者が休みの日は預けては行けないと聞いた事あります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハンプティダンプティの園庭の広さは私も魅力的だなぁと思ってます!
    一斉退職の件も今は改善されているならば問題ないです。
    キューピット系列はカリキュラムが充実してそうでそれはいいなぁと思うのですが、休みの日は預けられないというのがやはり引っかかりますね😭
    ありがとうございます!!

    • 2月24日
はるか

ハンプティは保育士による園児虐待疑惑って、通ってるママさんから聞きました(>_<) 保育士一斉退職して、保護者会?もあり園児達も転園させる親も多かったみたいですが、知り合いの方は子供も楽しく通ってるのでそのまま通うと言ってました^_^

二見にあるキューピッド系列に通ってるママさんは、文句しか言ってませんでした笑
保育士も微妙みたいなのと、制服やらグッズがめちゃ高いみたいで不満だらけでしたよ( ; ; )

今は改善してされてるかもしれないし、見学に行ってみたらいいと思います^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハンプティダンプティの一斉退職は、今は改善されているなら大丈夫かなと思います!
    キューピット系列は明石のホームページ見たら、制服とか高いですよね💦
    可愛いのは可愛いですが、、、。
    ありがとうございます!!

    • 2月24日
marty

キューピットは
運動会などの行事の延期などは一切なく
中止は中止です。

不満はちまちま
ありますが
(送迎時間にやたら厳しい)
(剃り込みアウト)
(先生の当たり外れ)
他の保育園でも当てはまるし
仕方ないかな、と。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    延期ならないんですね!😳
    運動会とか雨降ったらないってことですかね💦
    先生の当たり外れはどの園でもありそうですよね。
    ありがとうございます!!

    • 2月24日
  • marty

    marty

    雨の日などの決行は
    不明ですが、コロナ禍で
    運動会は全て中止です💦
    ほかの園では時期を変えて
    やってたみたいですが😔

    うちの子はまだ入園してから
    運動会やった事ないので
    今年こそは…😭!

    • 2月24日
yuu.

リトルは、
保護者が休みの日は
預けたら言われたり
髪型、上靴の色
体操服の下のロンTの色
細かいこと結構言われます😂
ミルク、哺乳瓶不用
オムツも布オムツで
オムツの持ち帰りなし
お昼寝布団もいらないので
楽は楽ですが…
ドリームキューピットの方が
まだマシみたいです🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱ保護者が休みの日に預けられないのが引っかかります😭
    オムツや布団の持ち帰りがないのは助かりますが。。。
    ありがとうございます!!

    • 2月24日
わるちゃんママ

娘がドリームキューピットに通っています👧

園長先生がとても優しく、保育士さんも今日の子どもの様子や出来事などをお迎えの時にお話してくれて、職員の皆さんに対しての不満はそこまでありません。

制服や指定のカバンなどで、初期費用は他の園に比べてかかるのは確かですが、それは入園前から(見学や問い合わせ等で)わかっていることなので、そこが不満なら希望から省くことをオススメします。

大久保にあるキューピットさんは送迎のタイムカードのようなものがあり、時間に厳しいかもしれませんが、ドリームはそれがないので、時間に厳しいと感じたことは私自身はありません。

髪型や服装についても特に指摘されたことはなく、お昼寝でぐちゃぐちゃになった髪の毛を先生がくくり直してくれて、可愛い髪型で帰ってくることも多いです。

わるちゃんママ

↑上の続きです

お昼寝布団やオムツの持ち帰りもなく、月々の費用も給食費と絵本代くらいです。
英語や体操、ダンスに鼓笛とカリキュラムが豊富なところは魅力の一つだと思います。
音楽にかかわること(生活.音楽発表会や鼓笛等)に力を入れている印象です。

他の方もおっしゃっていましたが、保育士さんの当たり外れはどこの園でもあることですし、100%自分の考えや希望に合う園はないと思うので、はじめてのママリさん自身がその園の方針に納得して預けられるかだと思います。
これは私の個人的な意見ですので、他の方の感じ方と違っているかもしれませんが、、、

気になる園は是非見学に行って色々お話を聞いてみてください😊長々と失礼しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ドリームさん、送迎時の道が狭く、混まないかなーとそこも気になってます。
    私がミニバンに乗ってるので、ぶつけたりしないかも不安なところです。。。
    ただ布団オムツの持ち帰りがないのは魅力的ですよね🥹
    カリキュラムが充実してるのも有難いです。
    そして保護者休みの日に預けられない点は、やはり引っかかります💦
    たくさん情報ありがとうございます!

    • 2月24日