※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
お金・保険

専業主婦で、旦那の年収700万。毎月5万貯金、ボーナスはほぼ全額貯金。妊娠中で働けず、出費が心配。子供が生まれたら貯金が難しいか不安。暮らしていけるでしょうか?

常にお金の心配をしてしまいます。
現在専業主婦で、旦那の年収700万です。(手取り32〜36万くらい、ボーナス2回+年度末賞与)
旦那の年収は少しづつですが上がっていく見込みです。
住宅ローンあり。毎月5万円くらい貯金して、ボーナスはほぼ全額貯金去年は230万円貯金出来ました。
貯金額は個人貯金を合わせると700万くらいです。

つわりが酷くパートを退職して、現在妊娠中で働けないのでお金を使うのが怖いです。とはいえ、電気代も高いですし出産準備でかなり出費が増えそうで…
子どもが生まれたら月々の貯金は今まで通りには出来なさそうですし。上記のデータだけ見て暮らしていけると思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

全然大丈夫だと思います、、、!
私の家は貯金も全然ないし年収も半分くらいですが生きてます、、、!

  • ぽぽ

    ぽぽ

    ありがとうございます😭
    毎月の貯金をもっと増やしたいのですが出来なくて…自分の管理が下手なんだと落ち込んでます(;ω;)

    • 2月21日
ママリ

地域差があるので、絶対とは言えませんが、我が家がその年収+貯金ならめちゃくちゃ余裕な暮らしできます😂😂

  • ぽぽ

    ぽぽ

    地域は都内寄りの関東です!
    私の家計管理が下手なんですかね…家計簿付けてるのに毎月ピンチ!ってなってます💦

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ

    私も関東です🙆‍♀️
    と言っても北関東ですが🥲

    子供が生まれることによって、ここの出費はいらないな!ってなる事もありますし大丈夫と思いますよ😊

    • 2月21日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    私は数駅で都内に行けるところです!物価が高いなどはあまり分かりませんが😅
    そうなんですね!外食代がしばらくはなくなると思うのでそれに期待します!

    • 2月21日
はじめてのママリ

私は年収600万で生活してるので大丈夫だと思いますよ、ローンはいくらですかー?🏠

  • ぽぽ

    ぽぽ

    頭金なしなので86000円です😭

    • 2月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それなら全然生活できますよー☺️❤️

    • 2月21日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    ありがとうございます、毎月カツカツで…もう少し節約しなければと思ってます😅

    • 2月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那600で月7万の家賃でなんとかって感じです🥹

    • 2月21日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    7万くらいだとやっていけますよね!住宅ローン後1万円安ければ…と日々思ってます💦

    • 2月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    内訳みたいなの出して家計診断みたいなのママリでしてもらえますよ〜☺️💗

    • 2月21日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    前にやってもらったら全然大丈夫って意見が多かったのですがなんかカツカツなんですよね😅電気代とガス代が予想以上に高くなっているのと予想外の出費が多いのでそれが原因です…

    • 2月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!やってもらったんですね〜、確かに光熱費やばいですよね最近😭物価も上がってるから本当嫌になりますよね😅

    • 2月21日
deleted user

我が家は地方中枢都市で夫のみ700くらいで生活できてます!
妊娠前から専業主婦ですが年間貯金額は何故かあがっています😅
結婚してからの貯金額はかき集めて1000万くらいでマイホーム月11万くらいです。

我が家もとくに我慢せず年間200くらいは貯金できてるので贅沢しなければ大丈夫だと思いますよ✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    横からすみません、、、
    旦那600でこれから私働いて合計800ぐらいになる予定です!マイホーム今からで月11ぐらいになりそうでやっていけるか不安なんですが内訳どんな感じですかー?😭

    • 2月21日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    やっぱり700万くらいは生活に必要ですよね💦
    私も夫の年収が上がったことにより年間貯金額上がってるので助かってます。
    住宅ローン月11万は凄いですね!

    ありがとうございます、なるべく出費減らせるように頑張ります!

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    内訳というのは生活費のってことでいいですか?
    家計簿つけてないので詳しくはわかりませが、うちの場合月手取り30万ちょいでボーナスは3桁で、比率がちょっとよそとは違うんです。

    なのでボーナスは少なくとも100ずつ貯金して、月貯金は全くしてません。
    なので月残り19万で食費やら保険等やりくりしてますが月単位の収入がそもそも低いので無駄遣いできる幅もなく、ってのがやれてる理由だと思ってます😅

    思い出せる限りですが通信費は4千くらい、保険は3万、食費は多分4.5万くらい。
    車2台はローン無しで交通費は全額会社持ちです。
    幼稚園は無償化で1万かからないのでそんなもんです😄
    夫の小遣い2万で私は生活費から化粧品とか買ってます!

    • 2月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    なるほど、ボーナスすごいです🥰❤️
    食費もすごいです!今6万ぐらいかかってるので見直さなきゃです!
    食費の節約なにか気にされてることありますか??

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ボーナスが大きいほうが無いものとして考える分、助かりますよね😳
    食費とくに何も気にしてないんですけど、近所のスーパーで安い曜日に週2回買い物することくらいです。

    でも料理が好きで、例えば豆苗やもやしとか安い食材でかさ増ししたりレパートリー増やしたり、○○のもと的なものは買わないとかは節約になりますかね😅

    • 2月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね、私も家のローンはボーナス払いなしで行きたいなと思ってます☺️
    料理好きなのはいいですねー、私料理があまり好きじゃないので見習いたいです🥰

    横から失礼しました。
    教えていただいてありがとうございます。

    • 2月21日
deleted user

年収700万で、年230万も貯められるのが凄いです‼︎節約上手だと思うのでいずれパートに出るなら全然暮らしていけると思いました!!

  • ぽぽ

    ぽぽ

    月々そんなに貯められたないのに何でそんなに貯まったのか謎です💦今年は子どもも生まれるので150万目標にしてます!子どもが幼稚園に上がる頃にパートで働こうと思ってます!

    • 2月21日