
コメント

はじめてのママリ🔰
こんにちは!
私も体外受精してて
胚盤胞できたんですが
グレード2とか言われてよくわかっていません笑
病院によって伝え方は色々なんだろうなと思います。
聞いたら教えてくれるんじゃないでしょうか??
あとグレードは受精卵の綺麗さとか細胞数とかで決まるはずなので
拡張胚盤胞とか初期胚とかの成長課程では表さなかった気がします。
はじめてのママリ🔰
こんにちは!
私も体外受精してて
胚盤胞できたんですが
グレード2とか言われてよくわかっていません笑
病院によって伝え方は色々なんだろうなと思います。
聞いたら教えてくれるんじゃないでしょうか??
あとグレードは受精卵の綺麗さとか細胞数とかで決まるはずなので
拡張胚盤胞とか初期胚とかの成長課程では表さなかった気がします。
「胚盤胞」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
調べたら拡張胚盤胞は
孵化する手前の受精卵らしく
グレード4に当たるみたいです!
1〜6まであって6が1番いいグレードらしいですね!
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー!知りませんでした💦
はじめてのママリ🔰
逆に初期胚だと
数字が小さい方がいいグレードらしいです(*ت*)ノ
不妊治療の用語難しいですよね😭💦