※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなはな🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の子どもの離乳食について悩んでいます。食べる量が少なく、無理せず進めていますが、心配しています。適当な親だと思われるのは承知しています。この状況で心配しています。

10ヶ月の子を育てるママです!!

離乳食について聞きたいです🥹🙏🏻

うちの子は生後5ヶ月後半からとりあえず離乳食スタートさせました😃
最初からそんな食いつくタイプではなくとりあえず食べさせるって感じでした(笑)

スタートしてから5ヶ月経つというのに変わらず対して食べません(笑)。
自分の性格もありますが初めての子っていうのに適当なので、10ヶ月だから三回食にしてますが、スタートから量とかあってるのか分からず、とりあえず何口か食べるだけでも偉いなって結構甘い感じで進めてます(笑)。。
食べさせようとして口に持って行っても口すら開けないときは無理してあげると我が子がもっと離乳食食べなくなったら嫌なのと、自分も疲れるので、「もうミルクでいいやーー。。🍼」って感じでポジティブにやってます😂全く食べないわけではないです🥹ただ量が少なめ🙃。

10ヶ月でこれはやばいですかね?😅😅
なんか、いずれ大きくなるし本人が普通の物食ベたくなったら食べるだろうって感じでやってます。

側から見たら「こんな適当な親。。。」って思う人も中にいるとは思います。(笑)承知済みなのでそうゆうコメントはいらないです。🙏🏻😅

10ヶ月の子ってどんな感じなんだろうって気になったので質問させていただきました!良かったらコメントしてください🙏🏻🥹

コメント

☺︎

ほんと子供によって全然違いますよね😊食への興味が薄い子もいれば強い子もいるし、全部ママに食べさせて欲しいって子もいれば全部自分でやりたい!と自我の強い子も😇我が家は後者なんですが、自分で食べたがるし口にスプーン運んで入れると掻き出すので😂もう好きに食べさせてます😊おにぎり、ハンバーグや焼き魚、野菜スティックや野菜のおやきとかですかね😊量は目安量より多めにしてます👏🏻けっこう動くので4ヶ月から体重増加が緩やかになってしまい💦もともと大きめだったので今が小さいわけでもないんですが、目安はあくまで目安であって、自分の子によって食べられる量や満足する量も違いますし、運動量も違いますからね☺️機嫌がよければそれでよしです😊✨

ゆうき

うちは昨日10ヶ月になったんですがよく食べる子で卒乳しました😂本当に色んなお子さんがいますよね😊
ママさんのマインドがとても素晴らしく思いました☺️🫶🏻
食事は大人もよく食べる人食べない人がいるので赤ちゃんも同じかなと思ってます😊