※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

在胎週数33週、1,902gで産まれた息子の発達が気になります。1歳(修正11ヶ月)でハイハイやおすわりはできますが、指差しはできません。同じ状況のお子さんの発達状況を知りたいです。

在胎週数33週、出生体重1,902gで産まれた息子がいます。
同じくらいの状況で産まれた
お子さんをお持ちの方、
発達状況はどんな感じですか??

今1歳(修正11ヶ月)ですが、
修正月齢でみても
発達がゆっくりなのかなあと
不安になっています。
個人差があることは承知してますが😭

今できることは
ハイハイ、おすわり、つかまりだち
パチパチ

くらいです。指差しなどはできません。

コメント

初めてのママリ

30w1500gでした!

修正通りだと思いますよ。

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!!
    本当ですか🥹
    第三者の方からそういっていただけると、安心します✨
    ありがとうございました❤️

    • 2月21日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    今5歳ですが、鉄棒、跳び箱、縄跳びや足し算、引き算とかも出来るようになってます🙌🏻

    3歳までゆっくりでしたが追いついてくれました🙌🏻

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ

    すごいですねー!!👏👏👏
    文武両道✨✨
    ママの育児とお子さんの頑張りの成果ですね😄

    うちの子も、いつか追いつくまで、ゆっくり見守っていきます♪

    • 2月21日
ママリ

次男が33週2200gで生まれした!
1歳頃はおすわり、つかまりだち、パチパチが出来ていて、
1歳4ヶ月で歩きました!
早く産まれたので、周りの子と比べては落ち込んで、、、🥲
発語も遅かったのですが、2歳過ぎから急成長し、2歳8ヶ月の今はお喋り上手で元気いっぱいです😊

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    週数も体重も近いですね☺️
    参考になります✨
    発達状況も同じ感じでびっくりです!
    1歳4ヶ月でもう歩けるようになったとは素晴らしい☺️👏
    うちの子も同じ感じでなんとか1歳半までに歩けるといいなあと思ってるのですが💦

    早く産まれてる分遅れるのは当たり前のことなのに、
    どうしても周りと比べてしまいますよね😭分かります!
    無事に育っているからこそ欲が出てしまうのでしょうが💦

    発語の面も、ぶーぶー、わんわんなど何も言う気配がないので心配でしたが、お話きいて安心しました!

    ありがとうございました❤️

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

下の子のが35週4日で1936gで生まれました。

この間1歳になりましたが、お座り、はいはい、つかまり立ち、伝い歩き、パチパチ、バイバイ、一瞬1人で立てるくらいですかね!
伝い歩きは上達し過ぎてるのにまだ歩く気配はありません。

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!

    すごい!一瞬でももう立てるんですね✨👏
    プロ級の伝い歩き!見てみたい🥰笑
    そこまでくると、能力というより本人のやる気次第な気もしてきますね!
    ありがとうございます、希望が持てました✨☺️

    • 2月21日