
コメント

まー子
毎朝白湯を作って飲む
冷たいものは飲まない
パンよりお米
普通の体温計だと36.5℃が平均なのに、基礎体温は35.8~36.0℃で、高温期でも36.5℃いけば高い方でした。
上記の3つを実行+シルク混の腹巻き+靴下重ねばきして3カ月で、基礎体温が上がりました。
やっぱり胃腸を中から温めるって大事だなーって実感しました。

退会ユーザー
私はよもぎ蒸しとウォーキングで結構基礎体温高めです。低温でも36.5前後、高温期37度前後になります。
冷えない予防だけでなく、体が熱を生み出せるように、筋肉を付けるなり、運動するなり、ホットヨガや酵素風呂、よもぎ蒸しのように発汗して毒素出したり、入浴をしっかりするようにされてみては?
-
ゆりダー☆
確かに冷えないだけの予防をしてました。今調べてみてましたが、筋肉つけるのがいいみたいですね!
とりあえずストレッチとスクワットやりたいとおもいます。
よもぎ蒸しやホットヨガ良さそうですね!✨- 1月13日

湖衣姫
私も同じような感じで温活してます!
白湯や腹巻、ホッカイロ・・・
ちなみにこの間からレンチン生姜を始めました!
胃腸から温めたら変わるかな!?と・・・
今のところ高温期もいい感じに上がっていて36.7度台!個人的にはびっくりです 笑)
あとは岩盤浴が良いらしいですよ!
私も次のお休みからデビューしようと思っているのですが・・・
通い始めたら授かった!という人も多いそうです♡
-
ゆりダー☆
岩盤浴いいんですねー😃行ってみようかな☺
すぐに効果として表れるのはいいですね😉😁- 1月13日
ゆりダー☆
私パン派でした( ̄▽ ̄;)毎朝パンです。ほとんど…
シルク気になってました😃
効果あるんですね🎵