
産後6日目の里帰り中で、県外から義両親が赤ちゃんを見に来る予定。狭い実家での食事が窮屈なので、外で食事するのはどうか悩んでいます。新生児を外に連れていくのはダメでしょうか?
産後6日目の里帰り中です。今週の土曜日に県外から義両親が赤ちゃんを見に来られる予定です。
実母と、どのようにおもてなしをするかを考えていたのですが、実家は狭く、家でみんなで食事などをするのは窮屈な感じがします。
そこで、外にご飯でも食べに行くのが良いのかなとも考えたのですが、新生児を外に連れていく(車に乗って、個室の料理屋)はやはりダメでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

ルーパンママ
下の子は生後一週間から外出してました🤣
そんな私からすれば、ママの体調が良ければ問題ないかな、って思います😊

はじめてのママリ🔰
私ならなしです💧新生児もですが、こみみさんもまだ外にでるべきではないですよ😣💦安静にすべき時期です。それはお義母さんたちもわかってると思いますよ!
顔見に来るものなので、お茶してご主人が義両親とご飯行けばいいと思います😊

はじめてのママリ🔰
ご出産おめでとうございます🌼
そしてお疲れ様です☺️
産後2週間に義両親が会いに来てくれましたが、2時間滞在し赤ちゃんを見てもらって帰りましたよ
産後6日でしたら、ご自身のお体も赤ちゃんの生活も慣れておらずお疲れのことと思います。
産後1か月は体を休めることを第一に、床上げが終わるまではともいいますし、
外出や外食は控えた方がいいと思います。
赤ちゃんも生まれて間もないのに
お外に連れて行くのも、このご時世ですし宜しくないのではと思います。

まき
私ならなしです。
新生児を大人の都合で危険に晒すのは違うかなぁと思うので。
別におもてなし してほしくてくるわけではないのでお茶出すくらいで良くないですか?
ご飯食べに行くなら義両親が
息子と行けばいいと思います。

はじめてのママリ🔰
まとめての返信ですみません。
皆さんありがとうございます😊
参考になりました^ ^

もんもん
初産だったらきついな〜💧
私は初産の時ホルモンのバランスで育児じたいが不安で毎日泣いていたのでこのような余裕なかったです😭
ママさんの体調が良ければいいのでないですか?😊
2人目ともなると、上の子の送迎したりしてるお母さん沢山居ますし♡
コメント