
育休中でnisa満額積み立て中。老後資金のために月5万円をnisaかiDeCoへ。FPはユニットリンク勧める。①50,000円積み立てるか、②30,000円nisa+23,000円iDeCo、③30,000円nisa+20,000円ユニットリンク、どれがいいでしょうか?
今育休中で積み立てnisa満額やってます。
来年から仕事も復帰予定です。
一応数年は時短でその後フルにする予定です。
老後資金のために今後
月50000円ほどを積み立てnisaかiDeCoへと考えてます。
FPにはアクサのユニットリンク勧められてます。
①50000円積み立てnisa
②30000円積み立てnisa 23000円iDeCo
③30000円積み立てnisaユニットリンク20000円
どれがいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
iDeCoの加入期間はどれくらいになりますか???
私ならニイサにしちゃうと思います♪

はじめてのママリ🔰
いいかどうかはわかりませんか、
わたしは死亡保証の意味で③にしてます。
フルタイム共働きです。
-
はじめてのママリ🔰
ご意見ありがとうございます♪♪- 2月20日

ぴーこ
私なら③にします。ちなみに私は、全部してます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
復帰したら保育園代が2人かかるので無償化になったらわたしも全部したいとは思ってます。- 2月20日
はじめてのママリ🔰
30年です!
ご意見ありがとうございます♪
はじめてのママリ🔰
会社の退職金はどんな感じでしょうか???そもそも退職金の制度がなにかしらあるのか🤔
なにを求めるのかになるんですが月5万くらいであればニイサiDeCoとかどうかなあと思います🙋♀️
教育費や住居費はどのようにお考えでしょうか💡なにかしらで運用されてて確保できていて残りがニイサとiDeCoなのか全てをニイサやイデコに頼るのかどうミラでしょうか💦💦
はじめてのママリ🔰
ほぼ退職金はないに等しい会社です😭😭
教育資金はジュニアnisaと児童手当全額と学資保険とドル建て保険とかんかえております。
住居は、2年前二世帯の新築で建ててるのですが義両親がローンを払ってくれており10年以内払い終えるみたいで光熱費のみ払っている状態です。
個人年金はわたしが24の時から月2万ほどかけており、それとは別で5万ほど無理ない程度でやろうと考えてました。
i