※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

34週半ばから食欲増加やお腹の突出、股関節痛などの症状が出ています。臨月で感じる方も多いようですが、早いかは個人差があります。症状の早さと早産との関連はないそうです。

臨月あたりに赤ちゃんがさがることで胃のスッキリ感や股関節の痛み、お腹のかたちの変化などの症状があった方、大体何週ごろに見られましたか?
私は34週半ばあたりから食欲が増す(たくさん食べれる)、お腹が前に突出する、たまに歩く時に足の付け根が痛い、今まで以上に膀胱が刺激されてしんどい、といった症状が出ています。調べてみると多くの方が臨月から感じ始めるとのことで、自分は早いのかな?と思うのですが、みなさんどれくらいでしたか?また、こういった症状が早く出たからと言って早く生まれるってわけじゃないのでしょうか?ちなみに34週の健診では早産兆候はないと言われました。

コメント

SAKURA

胃が少しスッキリし食べれるものが増えました

  • ママリ

    ママリ

    急にスッキリしますよね😳ちなみに臨月入ってからでしたか?

    • 2月22日
  • SAKURA

    SAKURA

    臨月入るまでつわりが続いてました
    自分は緊急帝王切開でしたけど

    • 2月22日
  • ママリ

    ママリ

    臨月まで😳それは辛かったですね💦やはり自分は早いのかなと少し心配です。ここから赤ちゃんがまた上がってくるパターンもあるみたいですが。教えていただきありがとうござきます❕

    • 2月22日