
コメント

退会ユーザー
卵や小麦、乳製品をクリアできてたら大丈夫かなと思います🖐
うちは次男がほぼベビーフード、長男も時々ベビーフード使ってましたがアレルギー反応出たことないです😊

はじめてのママリ
ベビーフードは高熱処理してありアレルギー反応出にくくなってますが、反応する子もいますよ🤔💦
なのでベビーフードでクリアしたと思っても普通に調理してあげたら反応が出たという場合もあるのでアレルギー出やすい食材のみ作ってあげるのもありですね。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊やはり、アレルギー反応出にくくなってますかね💦
保育園行き始めるので食材ためさないといけないんですが、ベビーフードで食べてるならいいのか、ちゃんと食べさせなきゃいけないのかわからなくて💦- 2月20日

さつまいも🍠4児まま
食べさせたことないものはあんまりあげない方がいいかもしれませんが
野菜系は滅多にないですし、一応病院が空いてる時間に上げてはいますが
アレルギー出にくいものはそのままあげてクリアにしてますよー。
魚系、卵、小麦、乳は特に気をつけた方がいいかな?と。
果物は桃とかでやすいってききますよ
うちは生の卵白アレルギーと乳アレなので、乳成分入ってるBFで蕁麻疹でたことあります🙆♂️加熱された卵白は食べれる感じです。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊一応、初めてあげるベビーフードは平日にあげてますが、新しい野菜の食材とか中々進めれてなくて、ベビーフードに入ってたら食べたことにしていいのかわからなくて💦
一応、卵はゆで卵、小麦はうどんとかは食べさせてはいます。
乳成分は何で試せばいいですか??- 2月20日
-
さつまいも🍠4児まま
食べたことにして大丈夫ですよー。
野菜系は滅多にアレルギーでないので
クリアで大丈夫です🙆🏻
乳成分はミルクが飲めてヨーグルト食べれてるなら大丈夫です💦- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊離乳食アプリの食材一つずつ試してたんですが最近心が折れて進めれてなかったんです💦
魚はベビーフードの鯛おかゆとか鮭クリームとか食べれてたら大丈夫ですかね??質問ばかりですいません💦
乳成分はヨーグルト食べれてました🙌- 2月20日
-
さつまいも🍠4児まま
全種類は中々しんどいですもんね💦
それで大丈夫ですよー!私も魚はそんな感じでやってました。笑
いちいち鯛とか買ってたら高いですし
ちょっとしか食べないですもんね💦
なら乳成分も大丈夫ですよ👍- 2月20日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊ベビーフードでアレルギーチェックできるものなのか気になりまして🤔一応、卵、小麦粉などは試してますが、ゴマとかどうしていいかわからずです😖
退会ユーザー
ゴマやそれ以外野菜はベビーフードで初めて食べるものが多かったです🖐
外出先に持っていって食べさせて、これ食べたことなかったな〜って食材入ってることもよくありました😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊離乳食のアプリの野菜を一つずつ試していってましたが心が折れて進めれてなかったんです💦