※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

保育園までの通勤で電動自転車を買うか悩んでいます。車もあるが速いかな?皆さんはどうしますか?

自分ならどうしますか?
4月から保育園が決まり、仕事復帰となりました。
家から最寄駅までは1.2分なのですが、保育園まで歩いて10〜15分です。
そこで、電動自転車を買うか迷っています。
正直、無くても過ごせるとは思いますが朝の一分、二分て私の中では結構重要で😅
通勤に1時間ほどかかるので、電車一本逃すと狂いそうかなぁと思っていて。
だけど車もあるしわざわざ買うのもなぁと…
保育園に車で行くことも考えましたが、自転車の方が速そうで。

皆さんならどうしますか??
お聞かせください!
ちなみにいつになるかわかりませんが2人目は考えています

コメント

いちごっこ

電動便利ですよ‼️
朝、行き渋りとかもあるので、乗せちゃえば連れていけるのは大きいと思います。車ほど駐車するのも混みませんし。

はじめてのママリ🔰

私なら自転車は買わないです🙋
時間を考えるなら園までは車で送迎🚗³₃
その方が荷物とか天気とか色々含めて楽ですし😊
なにしろ子供を自転車では怖い!
あとは環境によりますね!
持ち物や園の送迎環境、生活的にそれ以外に自転車活躍する場面はあるのかなど…。

ゆゆう

私は子どもたちが小学生になってから必要に迫られて電動自転車買いましたが、あれば便利です。金銭的に問題がなければオススメします。お買い物もお出かけも便利です。


私は保育園2ヶ所を子供3人つれてベビーカー1台で回っていましたが、その時は電動自転車なくても問題ありませんでしたが、あったら便利ではあったろうなと思います。

なの

大人が歩いて10~15分なら子供が歩くようになったら倍くらいかかると思います💦
でもそうなってから買うでも遅くないかなと💦

はじめてのママリ

私も4月から保育園で、保育園まで10分ほどですが、電動自転車買いました😂

朝ドタバタしてるから、往復でも結構かかるかなーと思って😆

はじめてのママリ

私は電動以前乗っていました。カーポートに置いていましたが屋根があっても横ぐりの雨が降ると細かいところが錆びます。ガレージがある方なら自転車でもかまわないと思います。おすすめは自動車ですね😃