※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

指しゃぶりとおしゃぶり、どちらがいいでしょうか?3ヶ月の息子が指しゃぶりを始めたので、おしゃぶりを試してみようか悩んでいます。指しゃぶりは成長に良いと知っていますが、皆さんはどうしますか?

指しゃぶりとおしゃぶりどちらがいいと思いますか?
3ヶ月の息子が寝る時に指しゃぶりを始めました👶
上の子はなかなか指しゃぶりがやめられず苦労したので、今回おしゃぶりを使ってみるか悩んでいます。試したところで本人が使うかどうかはわからないのですが...指しゃぶりは成長に良いことが沢山あるとは分かっているのですが、みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

指しゃぶりがいいよ!!!

はじめてのママリ🔰

おしゃぶりがいいよ!!!

匿名

おしゃぶりは外出して忘れた時に大変と聞いた事があります!結局外出先で何回も買ったことがあるとか🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指しゃぶり派とおしゃぶり派がちょうど半分で逆に困ってます🤣笑
    そういうこともあるんですね💦指しゃぶりは衛生面も気になって😅参考になりました!ありがとうございます!

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

うちおしゃぶり使ってました☺️
卒業は2歳半までかかりましたけど😂
でも指しゃぶりだと常に自由に吸えるので隠したりができないですがおしゃぶりは隠して卒業させられるのでいいのかなーとは思います😳
あと指よりおしゃぶりのほうが柔らかいので歯並びに影響は出にくいですかね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしゃぶりでも結構長くまでかかるんですね💦隠して卒業できますもんね!!指しゃぶりだと衛生面も気になったし、保育園に入園すれば使用頻度も減るのかな?と思ってます🤔いいねが半々なので逆に困りました🤣

    • 2月19日
ミルクティ👩‍🍼

3人共、おしゃぶり使っています😂
どちらも、お子さんによるとは思いますが、指しゃぶりのほうがやめるの大変だと言われました🥺
指はいつまでもそこにあるので、目に付いたら吸ってしまう。おしゃぶりは捨てれば吸う事が出来ないので、無い事に慣れてしまえば簡単にやめられると言われました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね💦指を吸うとぼーっとしてしまうことも多く、上の子は辞めるまで結構ぼーっとしてました😅吸うかは分かりませんが使用してみたいと思います!!おしゃぶりのおすすめありませんか?

    • 2月19日
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    すみません😭
    特にオススメはありません🥺
    うちの子達、100均のおしゃぶりが良いみたいで、高いおしゃぶりは使っていません😅
    1人目の時にPigeonのおしゃぶりを買いましたが、息子と長女は嫌がりました🥲
    予備で100均で買ったおしゃぶりにしたら吸ってくれました🤣

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    100均にあるんですか!?知らなかったです🤣見に行ってみます!!

    • 2月19日