※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の娘の断乳について、昨日怖がった出来事をきっかけに断乳を試みたが、どれくらいで成功するか不安。夜中に起きてしまい、寝かしつけも難しい。他のお子さんは朝まで寝ないこともあるのか。どう対処したらいいか悩んでいます。

1歳7ヶ月の娘の断乳について
なかなか断乳できず、何をしてもおっぱいから離れてくれませんでした
夜中も頻繁におきてきて、保育園でもこの子だけまだ乳離れができでおらず
そろそろ年齢的にも2人目も考えてるのですが
断乳に苦労してました
昨日、たまたま出かけた先に大きな恐竜の動くものがあり、それをすごく怖がったので
おっぱいを欲しがった時に、おっぱい飲んだら恐竜さん来るよ!というと
おっぱいないない!と言い、このまま断乳しようと思いました

だいたい何日くらいで断乳できましたか?
昨日は21時に寝て2時くらいに起きてきて
大泣きして、寝んねイヤイヤと言うので
4時までテレビ見てました
そこから8時までまた寝ました。

また断乳したからといって朝まで寝なかったというお子さんもいますか?
その場合、どうやって寝かしつけましたか?
昨日は抱っこしてましたが、寝んねイヤイヤとなったのですが
断乳してからこれが続くとゾッとします
私もフルタイムで働いてるので、しんどいです
色々なお話聞きたいです

コメント

はじめてのママリ🔰

私もその頃断乳しましたが、1日で諦めましたよー!
最初に昼間からやめて、その日泣き叫びましたが、抱っこして寝かして、夜は疲れるので仕方なくあげていたのですが、薬を飲まないといけなくて、夜もやめました。
夜も寝ない時は、ひたすら抱っこしてきました😭けど、夜中起きておっぱいもしんどいのであんましんどさは変わりませんでしたし、正直、おっぱいやめた方がよく寝ました。
なぜならおっぱいやめたらご飯を沢山食べるので、眠くなって寝るんですね。おっぱいがあると、食後のコーヒーじゃないですけど、お腹が空かなくなってしまう、と保育園の先生に言われ、本当にその通りでした💦おっぱいやめたら食べる量がふえ、よく寝るようになりました。

寝ないからとテレビ見せるのは良くないかもですね。
近所迷惑とか色々あるのかもですが……
おっぱいは、泣いても無視、断固としてあげなかったです💦
うちは抱っこで寝ましたが、抱っこで寝ないとなると難しいですよね😭

kuma

なかなか断乳への踏ん切りがつかず義母に話したら「1週間がんばれ!」「絶対寝るようになるから!」と後押しで💡
結果、3日で朝まで寝るようになりましなた💡
1週間前からミルクの缶を見せて「これがなくなったらもうミルク飲めないんだよ、バイバイだよ」と減っていくミルクを見せながら準備。
夜中起きて喉渇いてそうだったら水あげました!
1歳すぎると乳への執着が強くなるからそれより前がいいと言われたので1歳前にしちゃいました💦