
吐き気や下腹部の痛みを感じているけど、2人目の妊娠か不安。ネットでの情報が不安を増幅させる。1人目が10ヶ月で、2人目は早すぎるか迷うが、旦那は応援してくれる。要するに、ただ不安を吐き出したいだけ。
吐き気の波と下腹部がキューってなるかんじ。。。
2人目かなぁ。。。
なんかネットで色々見てたら
年子のイメージめちゃくちゃ悪く書かれてるけど
そんな悪いのかなぁ。。。
無計画とか変な言葉ばかりが
目につく。。。
1人目がいま10ヶ月で
ここで2人目は早すぎるのか。。。。?
でも旦那はもし妊娠だったとしても
違ったとしても、
がんばろうね!って言ってくれてるし。
なにが言いたいのかよくわからないけど
とりあえずぼやき。笑
- ななみん。
コメント

.kase( ¨̮⋆)
双子より年子は大変って聞きますよね(´•ω•̥`)

☆
うちも今10ヶ月の娘います^ ^
ほんでもって第二子妊娠中です😊
学年的には2学年離れなので
年子と言えば年子になりますが
生まれる頃には1歳半こえてますし
早すぎることないと思います😊✨
ちなみに私の姉は、11ヶ月違いの年子兄妹産んでます^ ^!
小さくて赤ちゃん返りもしなかったから
楽だったよ!今は2人とも手がかかるけど(笑)
って言うてました\(^o^)/
-
ななみん。
ありがとうございます!
10ヶ月ということは、
1人目の娘さんは3月生まれですか??
もし同じならうちも一緒の3月生まれです!
学年的には1学年差ですかね??- 1月13日
-
☆
2月末産まれです😊
小学1年生と3年生みたいな感じですね^ ^♡- 1月13日

じゅんさん
9人目をもうすぐ出産の者です🤗
年子は、2人います。
大変、大変といわれますが
そんなことを感じた事はないですね(о´∀`о)
うちは、一学年差の年子なので
幼稚園や学校の参観日が重なり
行ったり来たりだっりしなきゃ。くらいで。
二学年差ならそれもないから大丈夫(о´∀`о)
しかしビックリするくらい性格が違います😅

あさひな
私は年子で産みたかったですよー!大変なのは卒業式や入学式がかぶる3歳差!!まだまだ先の話ですが(^_^;)

退会ユーザー
計画的に年子だろうと、
ちょっと予定外に年子だろうと、
生まれてきた子を可愛がって育てるのなら全然良いのにって思いますけどね( ´O` )♡︎
年子に妙なコンプレックスを感じる人って現状セックスレスで悩んでる人なんじゃないの?みたいな。。わたしは逆に、「そっちこそ」って、変なイメージで見ちゃいますね💦
だってよその家のことがどうしてそんなに気になるんでしょう???
どこかで勝手に自分と比べて、必死に優劣つけたがってるからなんじゃないの?って思うんです。
大変さのモノサシなんか一人一人違いますしね〜。
大人やっててそんな基本的なことも忘れてしまっちゃ、何だか怖いです。

奏
私の母が弟と10ヶ月差で産んでます😁
多分その悪いイメージって
双子でもないのに学年が同じとか??あんまり早くできちゃうと無計画&我慢できなかったの?って思われるのは偏見もあるので仕方がないことだと思います。
ようは本人がそれを気にしなければいいとおもいます(^^)
とりあえず感覚じゃなくて検査薬してみないとわかんないと思いますよ?(^^)
ななみん。
いま子育て一年生でやってて、
年子の方がある意味
知識とか経験則とか
鮮明だから、子育てしやすいかな??なんて思うのですが
甘い考えなんですかね??
.kase( ¨̮⋆)
双子は一緒に育つけど、年子だと年齢は近いのに育児する事はまるで違うので大変ってまま友が言ってました(^^;)
ななみん。
なるほど😓
たしかに双子とは違う点ですね!!