※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

縦型の洗濯機を選びたいけど、ドラム式じゃないとダメ?昭和なのかな?自分がおかしい?

洗濯機ってドラム式にしないと
やばいのでしょうか??

うちは縦型の洗濯機にしたいので
縦型をかうよ!と言ったら
えーやば。
普通ドラム式でしょ笑時代遅れ昭和かよって
10の上の昭和生まれの姉に言われました🥺

縦型は昭和なのでしょうか??

やばいのでしょうか??

わたしがおかしいのでしょうか?

コメント

せな

ヤバイとは思いません😊
我が家も少し前まで縦型でした✨
縦型にメリットを感じているのならあえて周りに合わせてドラム式にする必要はないも思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは縦型にするから
    色々メリットデメリットみて
    縦型なんだよ!多伝えしたら
    普通子供いる人はドラムなのにおかしい笑って言われました

    • 2月19日
2歳差育児中

え、やばいとはどういうことでしょう🤣?
うちも縦型ですよ😁
ドラム型は乾燥もできるからとかですかね🤔
はじめてのママリさんは全然ヤバくないし、おかしくないと思います😊
人それぞれ好みがありますからね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供いるのにドラムにしないのはやばいみたいです。

    • 2月19日
  • 2歳差育児中

    2歳差育児中

    いやいや、子供いようがいまいが縦型の方ドラム型の方どちらもいますよね🤣
    かなりの偏見ですね...😭

    • 2月19日
まっこ

いや別におかしくないし、どんな機能を重視するかによってドラムにするか縦型にするか変わってきますし…
そんなの人それぞれです。

自分の好みに合わないものを笑ってバカにして、そもそもおいくつか分かりませんがいい年した大人がその口調…
ヤバいのはあんただよって思っちゃいました(笑)💦

ちなみにうちも縦型ですが問題ないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしは縦型とドラムのデメリットを比較して縦型にしたいと思ったのと
    わたしは仕事してて子供も三人いてかんたくんつけたくて縦型にしたいと思ってます。
    そうしたら、かんたくんつけるのも
    意味わからないしドラムで終わることなのに
    ドラムの方が壊れやすいって言ってもうちは壊れてないし〜
    普通は子どもいるならドラムでしょ笑
    って言ってきました。

    この前は家を建てることを言ったらは?やば今家建てるとかバカぢゃん!(じゃんではなく、ぢゃん)
    と言われました。
    私が三人目産んだ時はえ、それで計画?笑無責任ぢゃん笑って言われました。

    ちなみに年齢は35歳今年36歳です。わたしの10個上です。

    • 2月19日
  • まっこ

    まっこ

    とにかく自分の考えに合わないと何でも「やば」なんですね。
    36歳にもなって語彙力も偏見も酷いお姉さんですね💦

    ドラムで終わることだけど、縦型にかんたくんつけてやるほうがいいと判断したならそれでいいと思いますし、お姉さんはドラムでやればいいし…何でそう押し付けまくりなんでしょうね。

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、やばいってよく使いますね。
    うちの息子のことも太りすぎだから痩せた方がいいよ!(2歳)って言ってきたり。。。90cm13kgです。

    わたしの夫の職種も前にバカにしたことありました。
    もともと性格はあまりいい方ではなかったのですが、結婚してから金銭感覚おかしくなって、性格も前より悪くなってる感じです。

    わたしから、ライン送ることはないのですが昨日、洗濯機もちろん、ドラムだよね?って話から始まりました。

    • 2月19日
しょりー

多分1年以内くらいに買い替えると思いますが、次も縦型買う予定です。
今はわかりませんが、少し前は縦型の方が汚れ落ちがいいと言われてましたよね🤔

うちは乾燥機能も使わないし、ドラム式だといたずら好きの息子が中覗いたり絶対おもちゃ入れたりすると思うので、買うとしてももう少し大きくなってからかなーって思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもそうなんです、子供がイタズラしそうだし
    チャイルドロックがあるって言っても
    かけわすれてしまうかもしれませんしわたしは早く乾かせたいので
    かんたくんおくのでドラムの
    乾燥機機能は不要です。

    • 2月19日
  • しょりー

    しょりー


    メリットデメリット考えた上で決めてるのに、価値観押し付けられるのモヤモヤですよね😅

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

やばくないです😂
その人の生活スタイルによってどっちが使い勝手いいか変わってきますよ✨

うちは下着や服もなんでも乾燥させてしまえー!って思うほどズボラ?なのと干すのがめんどくさい人なのでドラムです!
縦型ですと容量が大きいので一度でたくさん洗濯できるし、汚れはドラムより全然落ちやすいし、洗ったものを日光に当てたい人であればわざわざ乾燥機能いらないしこちらを選択すると思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは、外で干したいし
    わたしも仕事をしてて、
    かんたくんを採用予定なので縦型です。
    家族も五人で保育園、幼稚園もあり旦那も職場の制服があり私も制服がありたくさん洗うので縦型一択でした。

    なのでやばいと言われるのはあんまりいい気しないです

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだけ量が多ければ縦型一択ですよね😂
    自分と違う意見を下に見る人って少なからずいるのでしんどいですね💦

    • 2月19日
マーキュリー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

全然やばくないです!
現在ドラム式なんですが
縦型に買い替えたいな〜って現在思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    差し支えなければ縦型にしたい理由はありますか??

    • 2月19日
  • マーキュリー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    マーキュリー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    出し入れが縦型の方が楽な気がしてます!
    あとは5人家族で洗濯量が多いし、ドラム式買ったけど外干し派で😂
    乾燥機はほとんど使ってない状況です😂
    前はドラム式憧れてましたが今は縦型の方が良いです😂
    質より洗える量を重視したいこの頃です😂

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそのように感じてます!
    我が家も五人家族で洗濯物すごく多くて💦
    姉的には家族多いからこそドラムでしょ!って言ってました。

    • 2月19日
  • マーキュリー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    マーキュリー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    えー🤨5人分の服、バスタオル類小物一回で回りませんよね😱
    まして金曜日なんて持ち帰りの洗い物がたくさんなのに😱
    ドラム式の乾燥機なんて5人分入れて回しても全然乾きませんし☹️
    お姉さんは家族多いのですか?
    それともさぞかし大きなドラム式なんですかね😂
    洗濯機も使い勝手が良いのがいいから色々言われたくないですね😱

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りません。。、。今は小さい洗濯機使ってるので(5kg用)
    多い時は4回まわします。。。

    姉は三人家族です、
    子供もまだ1歳で保育園通ってなくて自宅保育です。

    見た感じそんなに大きくないです。
    6〜7kgくらいしか入らないと思いますなので乾燥は4〜5kgなのかな?

    わたしは保育園幼稚園の子達が三人いて夫も警察官なので制服も多く、
    私も仕事してて職場の制服もあるので絶対に姉よりかは洗濯物多いです💦

    • 2月19日
  • マーキュリー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    マーキュリー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    ですよね!
    うちも多い時そのくらい回します!
    人それぞれの考えだから決めつけないでほしいですよね😱
    我が家は上2人大きいし、旦那も仕事から洗濯は別だし下は汚したりするし、子供が大きくなると更に洗濯量増えますよ😱

    • 2月19日
deleted user

私も縦型です!

私の実家がドラム式を購入しましたが、かがんで取るのがめんどくさいという理由から結局縦型に落ち着いてました😂
生活スタイルによって、人それぞれ合う合わないあると思いますし、その考えを昭和だ!と押し付けてくること自体が昭和です🫢笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね。すごく押し付けてきます。
    面倒になったのでラインぶちりました、

    • 2月19日
ママリ

縦型もドラム式も経験した 母からすると、やはり洗浄力や使い勝手が縦型の方がいいので見た目重視とかでない限り縦型をすすめると言ってましたよ🫡

縦型でも洗剤自動投入や乾燥できるものありますし、家の構造とかもありますし…
人の勝手でしょって感じですよね😬

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見た目重視とかはせず
    たくさん洗えたり洗浄力を気にします。
    こどももまだ小さく洗濯物も多いのでます。

    • 2月19日
haaaachan

縦型ダメなんですか😂😂
我が家今縦型で、そろそろ買い替え考えてますが縦型一択です!幹太くんもあるし、汚れ落ちが最優先なので縦型しか考えて無かったです🥹
何使おうが使う本人が良いと思うもの使えばいいので、へ〜って言って流すと思いますww

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分姉の持論だと思います。。。
    しつこくて💦
    もううるさいからラインぶちりました。
    我が家も子供が三人いるので汚れ重視です💦

    • 2月19日
まひまひ

うちはドラム式ですが、汚れ落ちに満足できないので次買い換える時は縦型にしたいです!
あとドラム式は手入れが面倒くさい!😭
乾燥機能は便利でありがたいんですけどね。。
まだまだ使えるので、次買い換える時には子どもたちも今ほど手がかからなくなって洗濯干す余裕もあるかなと思って✨
何をもって普通と考えるかはそれぞれですが、それを他人にきつい言葉で言って持論を押し付けるのは普通じゃないですね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家も子供が三人いておおく
    保育園、幼稚園でたくさん汚して帰ってくるので
    縦型がいいと思ってました。

    わたしがメリットデメリット考えて決めたのに
    それが普通だ!やばい!と言う言葉で片付けるのはおかしいですよね。

    • 2月19日
  • まひまひ

    まひまひ

    正直言って、ドラム式のメリットって乾燥まで一気にできることだけだと思ってます😂
    そもそも汚れは落ちないし、特に目立つ汚れがないものでもだんだん蓄積されるのか黒ずんできますし、服は痛むし、でかくて場所は取るし、使うたびに掃除しないといけない箇所が多いし。。
    まだ買って3年なのですが、早く買い替えたいな壊れないかなって思ってます🤣🤣
    縦型にして正解ですよ🎊笑

    反対にドラム式のどこがいいのか聞きたいくらいです😂

    • 2月19日
deleted user

お子さんが3人いるならママリさんの考えがいいと思います
うちは子供が一人でドラムです
ほぼ外干しなので乾燥は使わないですがやはり梅雨時やタオルなどはつかいます

うちは親子ふくめ3人なのでまわりまずか
お子さん3人いるなら洗濯と乾燥を別にするほうが能率がいいしガスのほうが乾くのが早いです
なんなら洗濯機と乾燥機2つなんて私には贅沢で羨ましい♡ →マンションなのでまずガス乾燥機おけません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの姉は三人家族で、姉も働いてなくて子供も保育園に通ってなくてうちより洗濯物ないと思います💦

    そうなんです、ガスの方が早いのでかんたくん採用予定です!

    姉も前にかんたくん欲しいと言ってましたが、マンションだからつけられなかったのかな?って今思いました

    • 2月19日
まる

我が家も縦型です🥺💓

乾燥機能ほしいけど
6人家族なので
乾燥回せないやって
思って縦型です🤣笑
電気代かかるぐらいなら
外に干せばいいやって
思いますし🤣笑

縦型がいいひとや
ドラムがいい人
それぞれですし🫶

はじめてのママリ🔰

うちも縦型ですよ!
縦型の方が汚れが落ちるので👍
縦型の洗剤と柔軟剤の自動投入めっちゃ使いやすいですよー
やばいのは人の家の家電に文句つけるお姉さんの方です😂

はじめてのママリ🔰

縦型は安いし、ダサいみたいな風潮ありますよね💦

ママ友に、金持ちなのに縦型洗濯機なんだね!絶対ドラムだと思ってた!って言われた事あります😅←マウントや嫌味とかではなく、そのママさんも縦型使用されてます。

我が家は私がこまめにラグやマット類を洗いたい、つけおきが好きな人なので、ドラムだとマットやラグは洗えない物が多いし、つけおきしたいので、あえて縦型を使ってますよ。

我が家のは下手なドラム式洗濯機より高額な物ですし、色々洗えて気に入ってます。

縦型がヤバいなんて事はないと思いますよ😄