
コメント

はじめてのママリ🔰
お気持ち分かります‼︎そんなお仕事あれば理想的ですよね〜
でも、正直現実は厳しそうです💦
①正社員
②やりたい仕事
③小さい子どもがいてもやりやすい仕事
みゆさんの中で、優先順位をハッキリさせた方が適した職場が見つかりやすそうです☺️🌸(もちろん現状維持も含めて)
はじめてのママリ🔰
お気持ち分かります‼︎そんなお仕事あれば理想的ですよね〜
でも、正直現実は厳しそうです💦
①正社員
②やりたい仕事
③小さい子どもがいてもやりやすい仕事
みゆさんの中で、優先順位をハッキリさせた方が適した職場が見つかりやすそうです☺️🌸(もちろん現状維持も含めて)
「フルタイム」に関する質問
子育て一切しない、好き勝手遊んでる旦那です。 お金十分稼いでるなら好き勝手遊んでてもらって構わないのですが私が月に15万稼がないと生活が厳しいです。 4月から療育通うので昼間の勤務日数が減ることに文句言うてき…
急性期病院の病棟勤務をしています。 春にはフルタイムになるのですが…とにかくフルタイムに戻るのが不安です。今は、時短でもフルタイムの人と同じ業務内容ですし、午後の急な転入や入院もとって16時に残業ほぼなしで退…
将来がめちゃくちゃ不安です。 旦那の手取りが前は30万以上ありましたがいきなり暇になり10万くらい減りました🥺 2.3ヶ月は続くかもしれません😅 その間タイミーはしてくれてますが 「副業してるから」という理由で家事…
お仕事人気の質問ランキング
みゆ
そうですよねー。
なかなか難しいですよね。
子ども優先に考えたいと思います。
出産する前までは接客とかも好きだったんですが最近はなるべく人と関わりたくないというか、気疲れをすごいして、黙々と1人でできる仕事がいいなと思ったんですが、配送とかだと社員だと残業とか多そうで💦
工場も夜勤もあるみたいでなかなか見つからなくて😭
ちぃちゃんさんはどんなお仕事されてますか?
はじめてのママリ🔰
出産すると仕事観も変わったりしますよね〜
私は、工場勤務してます。
ウチは日勤のみで、基本的には土日祝休みなので(繁忙期は土曜出勤になる可能性あり)、、正直やりたい仕事ではないですが…仕事と割り切り、仕方ないかなと諦めています。。
みゆ
そうですよねー!
工場なんですね!
日勤のみもあるんですね!
黙々とやる感じですか??
はじめてのママリ🔰
そうですね〜
同僚との交流が仕事上ないわけではありませんが、接客のように不特定多数を相手にするわけではないので…そういう意味では楽だと思います。
ただ、立ちっぱなしなので、体力勝負なところは厳しい面だと思います。生理で少し体調不良の時や妊娠中、夜泣き対応した翌日の勤務などです😂
みゆ
なるほどー。そうなんですね!
急なお休みとかはしやすいですか??
立ちっぱなしも大変ですよね💦
はじめてのママリ🔰
同僚に陰口や面と向かって文句は言われます🙃
が、体調不良だと言えば(本当の話しだし)会社としては出社を強要はされません。←そりゃそうか😂
同僚は、子育て世代が少なく(いないわけではありませんが、まだまだ少数派です)独身者か子育て完了世代(育休や時短勤務制度がない時代に子育てした世代)が中心のため、、風当たりが強く辛い場面も少なからずあります。
でも、突発休みや遅刻早退で迷惑かけてしまっているのは事実なので、、批判は受け入れて謝ります。でも、必要以上に心に留めることはせず、、"でも仕方ないよね〜""今はそういう時代だからねーよかった❤︎"と開き直ってます🙃
それぞれメリットデメリットはありますよね〜💦
これがやりたい、を極めるか
これだけは嫌だ、を徹底的に避けるか☺︎ですかねー😁
みゆ
面と向かって言われるんですね💦
そうなんですね。人間関係って入ってみないと分からないから難しいですよねー。
子育てに理解ある会社だと思ってたら全然そんなことないことも多いですよね💦
なるほどー。
すごく悩みます💦