※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1か月6日の赤ちゃん、おしゃぶりに関しての意見やアドバイスを聞きたいです。使用頻度や歯並びに影響があったかなど、実際の経験を教えてください。

生後1か月6日の赤ちゃん子育て中です👶
1か月すぎてからおしゃぶりを購入したのですが、おしゃぶりに関してどちらかというと否定的な意見が多いような気がします😓💦
指しゃぶりは出産してすぐあたりからあり、それからずっとあります。なのでおしゃぶりを口にすると安心はするようです😭


実際におしゃぶりを使用した方の意見が聞きたいのですが
使用頻度、いつまで使ったか、実際歯並びや癖になってしまった、などなど 何かアドバイスを頂きたいです😭

コメント

かなお

私はおしゃぶり大賛成派です😁
大きくなった今も後悔はゼロです。

生後1ヶ月弱から1歳半まで使いました。
頻度は高めで、辞めることを意識するまで結構使ってました。
辞める時は夜から無くしました。
完ミだったからか使いはじめが早かったからか、指しゃぶりは一切なく、おしゃぶりを辞めてからも指しゃぶりに悩まされることもなかったです。(保育園の同級生には中々指しゃぶりを辞められなくて悩むお母さんもいらっしゃいました💦)
歯並びは乳歯はとてもきれい!
永久歯はまだ2本目ですが、今のところ良い感じです。でもこれは多分おしゃぶりは関係なく、遺伝な気がしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!🥺
    参考にさせていただきます🙏

    やめる時はすんなりやめれましたか?🥲こればかりは個人差あると思うのですが😓

    • 2月19日
  • かなお

    かなお

    辞める時もすんなりでしたよ♫
    その頃には目新しいおもちゃやいろんな刺激があったのでうちの子は全く困りませんでした◎

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど☺️!
    ありがとうございました!

    とりあえず、様子見ながら使用してみます🙏

    • 2月19日