
現在大東建託のメゾネットタイプの賃貸に住んでいます。出産をして働い…
現在大東建託のメゾネットタイプの賃貸に住んでいます。
出産をして働いていないし、いずれマイホームは欲しいけれど…子どもも産まれ金銭面的に余裕がある訳ではありません(´;ω;`)
現在は築5年ぐらい1LDK駐車場2台で6万円です!
隣りが田んぼのため虫が多く窓も開けれない状態です。
家は綺麗ですか色々不便なことが多いです。
いずれは自分が行った小学校に子どもを通わせたいので…
その校区に引越しを考えています!
その校区はどこも家賃が高い所ばかりで、、、
築20年ぐらい3LDKだったら駐車場2台で5万5000円のとこなどもあります。
みなさんなら家賃が高く綺麗な所と築年数は古いけれど…家賃が安い所どちらを選ばれますか?!
賃貸なのに家賃が高いのももったいないと思ってます。
- さやぽん❤︎(8歳)
コメント

はじめてのママリ
いずれマイホームを考えてるなら、古くて安い所です。
高い家賃じゃなかなか貯金もできないので。

チョコミント
いずれマイホームを建てるのであれば、今は我慢して安いところにします。
私は絶対新築が良い‼︎と思っていて、駐車場込みで9万のアパートにしましたが、マイホームを建てる今となっては、“数年我慢して安いところにして貯金すれば良かった”と後悔してます…(。•́︿•̀。)
-
さやぽん❤︎
住むなら新築がいいですよね!けどどうしても新築となると家賃が高いですもんね(*_*)
マイホーム欲しいならやっぱり何年かは我慢も必要ですよね¨̮♡⃛
ありがとうございます。- 1月13日

退会ユーザー
綺麗な新築っていいなと思うけど、経済面や貯金の事を考えたら古くて安いところにしますね。
古くても最近はリフォームしてあるところが多いから気にならないかなと思うし、家賃高くてあとの光熱費等も合わせたら馬鹿にならないと思いますよ(><)
-
さやぽん❤︎
ありがとうございます。
家の中がリフォームしてある所とかありますもんね٩(ˊᗜˋ*)
そんな物件が見つかると嬉しいです(*∩ω∩)- 1月13日

ミッキー
私は引越し先に何年住むかによります。
いずれマイホームならそんなに長く住まないと思うので古くて安い所ですね。
築数が結構いってても中身は綺麗だと思うし
でも水回りが少し気になるだけだと思います。
-
さやぽん❤︎
賃貸の家賃と同じ値段で支払いをしていく一軒家を1度見に行きましたが!35年ローン(*_*)本当に買って大丈夫かな?と引けってやめました(`・ω・ ;)
- 1月13日
-
ミッキー
頭金やらやら出したらもっと年数少なくできると思いますが
うちも早くて3年後しか家買えないです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
賃貸料がもったいなく思いますよね、
でも35年払えるかなーっとも、、、(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )- 1月13日
-
さやぽん❤︎
その気持ちほんと分かります(´;ω;`)
マイホームは欲しいけど!
払っていける自信ないし…
迷いますよね(*∩ω∩)- 1月13日
さやぽん❤︎
ありがとうございます。
家賃が高いと貯金まで回りませんよね(*_*)