※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

図鑑は1歳4ヶ月から役立ちますか?タッチペンは必要ですか?

タッチペンでおしゃべりする
はじめて図鑑、何歳くらいから役立ちますか?
気になってて買おうか迷ってます💦
今1歳4ヶ月で、いろいろ指差して
これなに?って聞いてくる感じでいいかなーと。
もう少しして興味のある図鑑の方が役立ちますか??

またタッチペンついてた方がおすすめですか?
タッチペンないと少し安いので、、、


コメント

m.k08

うちはアンパンマンのことば図鑑プレミアムを2歳の誕生日にあげましたが、初めはペンでタッチするとアンパンマンが喋るという仕組みを理解できず、あまり遊んでくれませんでした😅
でも2歳2ヶ月くらいから少し興味もつようになり、今では自分でペンの電源入れて、好きなページをめくってタッチして、、、って自分なりの遊び方を見つけたみたいです☺️
2歳くらいになってからでも遅くないかなーと思います🎶

はじめてのママリ🔰

タッチペンあった方が
動物だと鳴き声や
乗り物、楽器なら
音も出るので楽しいです🤗
歌もありますし😁
1歳半くらいから
ペンでタッチするように
なりましたし2歳の今も
毎日遊んでます😊👍

りり

娘は1歳1ヶ月からタッチペンを使って遊んでます🙌🏻
今ではだんだんと単語も覚えてきてますよ😊

息子はもうすぐ1歳4ヶ月ですが、発達がゆっくりなのでまだページをぺらぺらめくったり、大好きな動物のページを眺めたりなどが多いです💭

はじめてのママリ🔰

上の子1歳の時に買ったのですが、未だによく遊んでます!
うちの子はずっと役に立ってます💡笑
図鑑や絵本だと聞かれたら全部言わないといけないけど、タッチペンだと1人で学べるので楽です!あと、英語の発音も良いですしね😊

はじめてのママリ🔰

うちもアンパンマンのやつを1歳半のときにあげました!
まだお話出来なかったので、とりあえずタッチして遊ぶってかんじでした☺️けっこう気に入ってやってました😀
2歳になり、単語が出てき始めたくらいにはマネして言ってました!
今ではクイズみたいなのをひたすらやってます🤣
月齢に合わせて楽しみ方も変わるので、私は早く買っても良いものだと思います☺️

はじめてのママリ🔰

1歳7ヶ月の時にはじめて図鑑買いました!初めはタッチペンの方に興味を持って、押したら話すことが楽しかったのかな?その後自分の興味のあるものを自分で開いて押していますー!私はタッチペンあるの買って良かったな!と思ってます☺️今は自分でどれかなクイズのボタンを押して、クイズ楽しんでますー!

deleted user

タッチペンのやついいですが
舐めてしまい故障、
ペンだけ購入とかできなくて
すぐにお蔵入りになった記憶あります。
すでに舐めたりを卒業しているならアリだと思います!
ずっとそばで見てるがわたしにはできなかったのでなおさらでしょうかね

年子怪獣mama🦖🐾

はじめてのずかん900を上の子1歳5ヶ月で買い与えて今だに使ってます😂💓
タッチペンはあった方がこちらが楽です。(笑)

実家に同じものの550の方がありますが、そっちはタッチペンがないので親がつきっきりじゃないといけないのが少々面倒でした😅😅(笑)

ママリ

みなさまありがとうございます!!全て参考にさせて頂きます😭💓
タッチペンありの方が1人でできたり、良さそうですね!本屋さんで様子みたりして、使ってくれそうな時期に購入したいと思います!!