※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんの寝る服装について悩んでいます。ユニクロのパジャマを検討中で、綿素材のものが良さそうです。サイズは大きめを選ぶ傾向があり、80サイズが適切か悩んでいます。どの素材やサイズが良いでしょうか?

0〜1歳の時、ユニクロのパジャマを着させていた方、
サイズ感と生地について教えていただきたいです🙏

現在8ヶ月の子どもの寝る時の服装について悩んでいます。
現在は室温を20度くらい保てるようゆるく暖房をかけて
長袖or半袖肌着+長袖ロンパース+スリーパー
で寝させています。
フリースなどではなく全て綿素材のものです。

最近よく動く&70のロンパースが
サイズアウトしてきたからか、
脚が出てる時が多く寒そうなので、
新しいものを買ってあげたいなと思っています。

セパレートのパジャマデビューをしようと思い
評判の良さそうなユニクロを検討しているのですが
今はキルトとかではない綿素材のものしか売っていないようでした。
今の時期着るにはまだ寒いでしょうか?
うちの子はまだ7キロ台と小柄なため、
80サイズは大きめで脚はでないと思います。
それなら今も綿素材のものを着ているので、
十分ですかね?

また、サイズについても皆さん大きめを買う方が多いようで悩んでいます。
小柄な方でも、来年1歳半くらいで80サイズはもう着れないでしょうか?
逆に今90は大きすぎますよね🤔

今パジャマを買いたい場合、
皆さんどの素材やサイズを選ばれますか?
アドバイス頂きたいです😊

コメント

きなこん🔰

8キロ台で成長曲線ギリギリの小柄ちゃんです🙋‍♀️ユニクロの80サイズ、綿素材のミッフィのやつを今季は使ってます。キルトは買ってません。少し生地が伸びてきてるかもしれませんが(笑)、裾を折らないと歩かせるの怖いなってくらい長さは十分にあるサイズ感です。
ユニクロのパジャマは、まあ可もなく不可もなく、ちょっと高い気もするけど店舗多くて買いやすいからいいかなくらいです。腹巻きの代わりに、サイドがボタンでずり落ちないようになっているのですが、いちいちボタンするのは面倒なので、腹巻きタイプを出してほしいと思ってます(ボタン止めなくてもウエストゴムで一応とまるから、ボタンは付けない)。アカチャンホンポの、前後ろ関係なく着れる腹巻きパジャマの方が、楽ではありました(生地はユニクロよりしょぼい)。
今の室温・服装なら、キルト素材だと暑いと思うので綿で良いと思います。また、このまま小柄なら、1歳半で80サイズいけると思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サイズ感、とても参考になります。ありがとうございます!
    腹巻きタイプよく見るので気になっていたのですが、やはり便利なんですね!
    次回アカチャンホンポに行った際見てみます😊

    • 2月19日
はじめてのママリ

住んでいる地域にもよるかと思いますが、今綿素材で過ごせてるなら綿のパジャマでいいと思います😊
1歳半くらいなら80着れますよー!
90は大きすぎると思います💦
ユニクロのパジャマ、個人的には大きめの作りだと思うので!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかりづらくてすみません💦
    今90を買って着るのは大きすぎる、と言う意味でした💦

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり90は大きいですよね!
    季節の変わり目で悩んでいましたが、来年も着られそうだということで80を買いたいと思います✨ありがとうございます!

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

身長75くらい、体重ギリ9キロないくらいかな?のおチビでキルト&綿の80着せてます!

綿は80少し足長かったのですが、キルトはそんなことなかったです!
そして毎回ドラム洗濯機で乾燥までかけてたら、縮んできて足短くなってます😂😂

綿はそんなに縮んでないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家もドラム洗濯機の乾燥によくかけるので、とても参考になります!ありがとうございます🙏
    綿は縮みにくいとのことで、安心して買いたいと思います🌸

    • 2月19日
ママり

次女が今で80ピッタリ90だと少しダボつく感じなので特別大きめちゃんでなければ80で大丈夫だと思いますよ☺️
次女は寝返りして布団をまともに被ってくれないので長袖肌着、キルトパジャマ、フリース素材のスリーパーで暖房付けて寝かせてます💦
うちは暖房付けてもイマイチ暖かさを感じないので、そうしてますが😂
布団かぶってくれるかどうかと室温によりますかね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一歳半のお子様も80を着られるとのことで安心しました☺️
    素材についてもありがとうございます✨
    やはりそれくらい暖かくされる方が多そうですよね!
    SIDSを恐れすぎて割と薄着で過ごさせてしまってきたのですが😂
    様子を見ながらスリーパーや肌着で調節していこうと思います!

    • 2月19日