
蕎麦アレルギーの家族がいるため、そばと同じ鍋で茹でたうどんを食べさせるべきか悩んでいます。3歳まで待ってから食べさせるべきでしょうか。
そばと同じ窯で茹でたうどんOKですか?
落ち着きない息子も少しずつ外食できるようになって来ました。メニューはもっぱらうどんなのですが、時々「そばと同じ鍋で茹でてます」って表示されているところがあって。
旦那が蕎麦アレルギーのため念の為避けているんですが、やっぱりちゃんと蕎麦アレルギーがないってわかってから食べさせた方がいいですか?
よく言われる3歳まで待って食べさせてみようと思ってたのですが、どうなんでしょうか。
- 梅子(2歳5ヶ月, 4歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
家族にアレルギーの人がいるなら、ちゃんとチェックしてからがいいと思います🥺
蕎麦アレルギーって症状ひどそうなので怖いです💦

紫陽花
同じく旦那が蕎麦アレルギーなので蕎麦・うどんの店ではなく、はなまるや丸亀のようなうどん屋に行って外食してました😆
アレルギーの程度によるのかもしれませんが、同じ釜で茹でたぐらいなら旦那は大丈夫みたいです…

はじめてのママリ🔰
うどん屋さんでしかあげませんでした!
蕎麦を数本あげてから同じ釜で茹でててOKとしてあげるようになったので
うどんか蕎麦か選べるところのお子様ランチって
蕎麦と茹でてますって書いてあるので避けてました💦
そばアレルギーあると
同じ釜でもやばいので😱

はじめてのママリ🔰
うちも旦那がそばアレルギーなので、同じ窯で茹でてるお店には行かないです😅
うどん専門店とか行きます^ ^

梅子
みなさま、コメントありがとうございました😊
まとめての返事で失礼します!
やっぱりチェックしてからの方が良さそうなので、気をつけたいと思います。ありがとうございました😊
コメント