
妊娠中の食事について気をつけていますか?外食で生食品を食べた際のリスクや、リステリア感染の影響について心配です。どこまで気をつけるべきか悩んでいます。
妊娠中の食事はどのくらい気をつけていますか?
妊娠初期です。今日、外食先でカマンベールチーズを生焼けの状態で食べてしまいました。海外産とのことです。リステリア菌が心配で眠れません。。
他にも外食で生野菜は食べない方がいいのか等、考え出したらどこにも外食に行けなくなりそうでつらいです😭
国内で、実際食べてリステリア菌とか何か感染して胎児に影響出た方ってどのくらいいるのでしょうか…
どこまで気をつけるべきか頭を悩ませる毎日です。
- ママリ

みにとまと
生野菜もチーズも刺身も気にせずに食べてました😂むしろ避けることを知らなかったです…。でも、元気な赤ちゃんが産まれました👶

ゆか
産院で言われていないことは気にしませんでした🙂
食べてしまったものはそれこそ気にしません笑
いろいろ言われていますが何を食べても大丈夫な人もいれば大丈夫じゃない人もいるので(言い方悪くてすいません💦)
なんでも『ほどほどに』だと思います😌

はじめてのママリ🔰
刺身、新鮮な物食べました!
寿司、さすがに100円寿司?は避けましたが、美味しいお寿司はたくさん食べました!
地域柄、鳥の刺身も食べました!
外食、今しか出来ない!と行きまくりました😆
うなぎも食べました!
生ハムも食べました!
先生には食べ過ぎなきゃいいよ!普段の食事でいいよ!と言われましたよ😊

はじめてのママリ
私は心配性なのでナチュラルチーズや刺し身、レアのお肉等は食べてません😣でもお店で食べそうになって気づいて再加熱してもらうことはたまにあります!
リステリア菌の国内の症例はすごく少なかったと思いますが、北海道産の手作りチーズで発症した事例などはあると見ました。
大丈夫な可能性が高い気はしますが、心配な場合、検診のときに伝えてみてはいかがでしょうか?

ママリ
リステリア菌とトキソプラズマは怖いので、国産以外のチーズとお肉の火のとおり具合に関しては気をつけてます🥲
チーズは雪印の公式サイトを見てから、国産なら大丈夫なんだー!と一人目のときより少しゆるく考えるようになりました💡
生物は食中毒怖いので、つらいですが我慢してます。胃腸炎かかったときでも死ぬほど辛かったので…
生野菜は気にしてないです💡あとカフェインも1日にカフェオレ、紅茶1杯とかなら気にせず飲んでいます😌
リステリア菌調べると怖くなっちゃいますよねあれ…私も実際どうなのかなあと気になっています

ママリ
気になるなら食べないのが1番です🌟
わたしは上の子の時に心配しすぎてストレスでした。
今回いろいろ相談して、お寿司は単純に糖質の塊なのでほどほどに、、気になるならマグロ系やイカ、貝類は避けるようにとのことでほどほどに食べてます。
生肉は一切食べてません!これは病院からも控えるように言われました。
チーズ、生野菜は気にせず食べてます^ ^生野菜はむしろ食べるように言われてます⭐️

たま
なーーーーんも気にせず何でも普通に食べてます😂
体調悪い時に生物避けてる程度です🥶💦

ママリ
まとめての返信で申し訳ありません💦みなさまコメントありがとうございます!
気にしすぎも良くないかなと思うので、食べてしまったものは気にせずほどほどに過ごそうと思います😳
コメント