※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もなか
子育て・グッズ

市役所と保育園に提出する就労証明書は別の書式ですが、どちらも就労証明書です。会社とのやり取りが面倒で自治体や保育園も同様かどうか気になります。

市役所、保育園に提出する就労証明書って別ですか?

うちはいつも1月期日で市役所に提出。3月期日で保育園に提出。があります。
(市役所への提出は別の月にも更にあった気がしますが💦)
それぞれ別の書式ですが、どちらも就労証明書です。

会社と郵送でやり取りするのと、在宅勤務が増えている影響で会社からもすぐ返ってこない状況でとても面倒です😥
文句言っても仕方ないのですが、どこの自治体、保育園もこうなのでしょうか?

コメント

みみ

うちの市は
毎年11月に現況届と就労証明書を出せば
あとは変更がない限り、出さなくていいです!
市役所と保育園、同じもので大丈夫です🙆‍♀️

  • もなか

    もなか

    同じもので良いんですか!
    それは良いですね😣
    それなら就労証明書を会社にお願いするのも一回で済むのでしょうか?💦💦

    • 2月18日
  • みみ

    みみ

    そうです!年一回書いてもらったらそれで終わりです😊✨

    • 2月18日
No.7

私の自治体は、年2回就労証明書を出しますが、どちらも市役所に提出です!

1月と3月にそれぞれの場所に提出って面倒臭いですね😭

  • もなか

    もなか

    保育園への提出はないんですね!
    市役所用の就労証明書が手元に届いてから1ヶ月もしないうちにまた保育園書式の就労証明書を会社に依頼しないといけないので、またか…っと思ってしまいます😅
    面倒です😥

    • 2月18日
  • No.7

    No.7

    ないですね!年途中のものは市役所に直接かもしくは保育園から市役所という経由で提出してます✨
    コピーとか使えたらまだ手間が減りそうですね💦
    何度も頼むのも気が引けますよね💦

    • 2月18日
よき

うちの自治体では、市役所と認可保育園どちらにも提出しないといけないですが、市役所で確認した所どちらかはコピーで良いと言われました。
会社が大きかったり事務の人の仕事が遅いと大変ですよね💧