※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

えまという名前の子が多いか気になります。ランキング上位の名前なので、クラスや学年に何人もいるのか心配です。

女の子で えま っていう名前の子多いですか?
2人目の子の第1候補にしてたんですが、ランキング上位の名前なのでクラスとか学年に何人もいるのはなんかな〜と思ってしまって、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

多いイメージではないですが、確かに園のクラスにはいますね!

ぽっぽ

知人のお子さんに1人いますがその子しか知らないので多いといった印象はなかったです🤔

deleted user

私の周りには1人もいないです😆

deleted user

長女、次女、三女のインターにそれぞれクラスでエマちゃん1.2人、四女も含めて習い事先でエマちゃん必ず出会います笑

はじめてのママリ

保育園で2人います!

はじめてのママリ🔰

三人います!
可愛いですよ!

はじめてのママリ🔰

関東ですが、周りめっっっちゃ多いです😂
ここ数年女の子のお子さん生まれた子の名前、ほぼエマって言っても過言ではないくらいエマです笑
どこ出かけても、エマー!って声必ず聞こえてきます笑

みさ

保育園に数人います!

ゆか

保育園に1人、私の周りに5人います🤣

おかゆ

保育園には1人います!
あとご近所にも1人いますね🤔

そう考えると割合的には多いのかもしれないです!

(・ω・)

多いですね😃
絵茉、咲麻、恵愛、瑛茉など周りに結構います💦
スーパーとか行ってもよく「えまー」と呼んでる声がするので付けるなら被る覚悟はした方が良いです😅

deleted user

こども園で2人います💡

あと、名前ではないですが、地域柄苗字でえまが多いです🤔

mizu

私の周り6人います😂
女の子の名前でダントツ多いです!
ちなみにそのうち3人漢字が咲茉です。

はじめてのママリ🔰

えまちゃん、身近には1人しかいません☺️

deleted user

多いと思います!
赤ちゃんから小学生まで、結構幅広くいるイメージです🤔

レジャー施設に行くとあちこちから「エマ〜」と呼ぶ声が聞こえてきます😂