

cr
うちの娘もしょっちゅう頭打ってました😅💦
机やラックなどの危険な角はすべてクッションをつけて、フローリングにプレイマット敷いてあげましたよ✨
あまりにもゴチン!と打った時は様子見たりしてましたが、そのうち打ち慣れしたのか?ある程度のことでは泣かなくなりました😂笑。

ママリ
うちも様子見です。とりあえず、床はフローリングではなくジョイントマットしたり、カーペット敷きました。
おでこはたんこぶやらアザできたりしてます(T_T)

くまうさぎ!
つかまり立ちすると、頭打ったりする回数増えますよね😓💦
でも仕方ない事だし、赤ちゃんみんなそうやっておっきくなるんだと思って、特に対策はしてません😓
子供が遊ぶところはジョイントマット敷いてありますが、それ以外はフローリングなので、フローリングで頭打つと、ゴンッ💦って結構おっきな音します😅
マットの上で倒れてくれたらまだいいのですが、そうもいきませんよね😅😅

ロコモ
うちの子は慎重派?であまり転ばないのですが…
つかまり立ちを始める前は、帽子の様なクッションの購入を検討していました。
友人は双子ちゃんで目が行き届かないからと二人につけてました!
正式名称がわかりませんが、あまりに転ぶのなら検討されてもいいかもしれませんね(^-^)

手毬花
回答遅くなってすみません(>_<)
色々ご意見もらったので、
ジョイントマットをひいて、
その上にラグひいて、
蜂さんのカバー?を背負わせることにしました😆✨
ありがとうございます♡

くまうさぎ!
蜂さんのクッションすごい❗️(笑)
初めて見ました😁(笑)
こんなの売ってるんですね〜💡💡(^^)
コメント