
最近食事の時に野菜や肉を食べない1歳4ヶ月の息子について、与えるものだけを食べさせていいか、それともどうにかして食べさせるべきか悩んでいます。
もうすぐで1歳4ヶ月になる息子なのですが
今まではなんでも食べてくれていたのに最近食事の時に野菜、肉を全く食べなくなってしまいました…
野菜は食べてもトマト🍅のみで、見ただけでもう嫌、ご飯やカレー等に他の野菜を混ぜても食べてくれなくて…💦
お肉はどんな味付け形にしてもベーっと出してしまって食べてくれません💦
今はもうしょうがない、と食べるものだけを与えていたらいいのでしょうか?
それともどうにかして食べさせたほうがいいのでしょうか?
- はる(生後7ヶ月, 3歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちも今そうです。ストレスになるのでしばらくは好きなものしかやってません💦

ap
同じようなの経験しました!
とにかく嫌なものは(見た感じで)
口に入った瞬間味わう間も無くベー!っとされてました😩
2歳になってようやく
一回もぐもぐしてみ?美味しいから!
が伝わるようになって
あ!おいし〜い!って食べてくれるもの増えましたよ🕺🏽
その時期はもう基本好きなものあげて
野菜ジュレとかお菓子や飲み物にカルシウム鉄分とか入ってるのでやりきりました💨
コメント