![tommy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
たまたまそこしかあいてなくて
3階に住んでいるんですが、、
お子さん2歳差ぐらいですよね?!😭
下の子が赤ちゃんの時は全然よかったのですが
3歳と1歳が動きがやばいです、、笑
上の真似して下も走り回るし、、
その結果、下の人は子持ちだからか
何も言われたことないんですけど
となりのカップルの女性から
音と声がうるさいって
クレーム入りました😭💦
なので一軒家タイプの方が
音対策としてはいいかもしれません...
ちなみに4年住んでるんですが
クレームは初めてです😭
先週初めて言われてから
もうきまづいし、住みづらいし
早く引っ越したいところです笑🥲
ご参考までに😭💓
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
水周りがリフォーム済なら①にしたいです。
昔ながらのお風呂やタイル張りなら、②ですかね😭
-
tommy
ご返答ありがとうございます😊
フルリフォーム済で水周りやキッチンも綺麗です!
ほんと外観だけがネックなんですよね😅- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
害虫とかはめっちゃ対策して、外見は目つぶります!
うちも3歳児1人いるんですが、遊び方が激しいので集合住宅無理だと思ってます(笑)
見た目おかしいね!古いね!とか言われたら、賃貸なので仕方ないんです~と流します😂実際、住んでいたら外より中の方が大切ですよ😊- 2月18日
-
tommy
害虫対策ですね!!
上の子が今走り回って飛び跳ねてが凄いので、下の子が同じ歳になったらもっとすごいかなと...😱
確かに住むのは中が大事ですよね!- 2月18日
tommy
ご返答ありがとうございます😊
子どもは2歳差です!
走り回るので1階が希望ですが中々なくて、泣き声や奇声も多いので悩んでます💦
築40年なんですよね...
ままり
1階でも2階の人からクレームくるって事案もあるらしいですね😭💦
もう全て周りが子供いる人が住んでるアパートに
住みたいくらいです(笑)
お互い様ってなるように😭😭💦
2人になったら
声も大きいし、走るし
おもちゃは落とすから
その音も気になるし😭💧
めちゃくちゃ大変です。。笑笑
tommy
上の階からも言われるんですね😳
一応ファミリー物件で探してますが、どんな人が住んでるかは分かりませんよね💦
ままり
そこもチェックしたいくらいですよねー😭
私んとこは対面キッチンで
2LDKだから広めだと思ってたんですが、、
お隣はカップルで住んでますしね😭。。
(1年前に隣は引っ越してきました)
tommy
どんな人が住むかはこちらは選べませんしね😭
うちも前に下に住んでる方は2LDKに男性1人で赤ちゃんの泣き声気を使ってました💦
ままり
男性1人!!!笑
それは気遣いますね..😭💦
周りは子持ちなのかは
管理会社に聞けるんですかね、、でもプライベートなことですしねー😭😭😭