![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![と](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
と
今だに週3.4日はお昼寝から起きた後、公園から帰ってきてからなどに
1 バナナヨーグルト、おやき、果物などを食べさせてます!
もちろん市販のお菓子の時もあります☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も以前質問したら、保育園でもあげてるからおにぎり🍙食べさせてる人多かったです😳
でも1食ずつかなり食べるので
息子には捕食はあげてないです😇
-
はじめてのママリ
あげてない方がいて安心しました!!
どういう時にあげるのかわからなくて💦- 2月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すみませんおやつ(捕食)、ほぼあげたことないです!3回食になってから1回1回結構量食べてくれるので、、
たまーーーにハイハインとかあげるくらいです。笑
-
はじめてのママリ
同じ方がいて安心しました!
一歳すぎたら補食をしないとダメ的な育児記事が多くて不安になっていました😭- 2月18日
![pipi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pipi
うちの子はほぼ捕食食べないで今まで来てます!しっかり歩くようになってからお出かけする日に少しあげるくらいで基本的には1食がっつり食べるのであげてません!☺️
-
はじめてのママリ
運動量増えても毎回はあげていないのですね!
安心しました😭
あげるとしてもどのタイミングで?!とかすごく困っていたので💦- 2月18日
-
pipi
出したら出したで食べるとは思うんですけど、1食ずつしっかり食べてくれるのであれば無理にあげることないですよ☺️もし体重増えないとかそういうのが出てきちゃうと必要かもしれませんが、無ければ食べなくても平気だと思ってます◎- 2月18日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
必要と言いますが、土日とか全然食べさせてないです。笑
本人も提供されてもいらないって感じなので(1歳になってからずっとです)無理に食べさせてないです✨
保育園では食べてるみたいですが...。笑
-
はじめてのママリ
うちもそろそろ保育園入るので、保育園で食べてもらうことにします😂
そう考えたら気が楽になりました!☺️
ありがとうございます😊- 2月18日
はじめてのママリ
特に欲しがらなくてもあげてる感じですか??
と
そうですね…🤔
息子は3食しっかり食べるんですが痩せ方で、フォロミも1歳7ヶ月頃までおやつ?水分補給として飲ませてました!
欲しいと泣くとかでは無いですが、バナナやお菓子を見せると欲しがって椅子に座ります。
保育園でも15時におやつがあるので、自宅保育ですが
あげれるときはあげています。