※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

サンシャイン池崎のいきみ方が分からない。おへそを見ながら息を長く吐いた方がいいのか、実践方法やコツを教えて欲しいです。

出産時のいきみで、サンシャイン池崎のいきみ方が今いちピンとこないのですが、
いきむ時におへそを見ながらフッと強く息を吐いていきむ感じですか?
フーーーッと長く吐いた方がいいんでしょうか?🤔
実践され方、コツを教えて下さい🤣

コメント

ひなまるママ(27)

最初ふぅ〜と息を吹いて
思いっきり吸ってうんち💩?
する感じでお腹に力入れます🤣
それの繰り返しですね、、

りっちぇる

いきむときは息は吐いたらダメと言われました💡
息を吐いたら力が入らない?から?みたいに言われたんですけど、陣痛中で記憶があやふやです😂
とにかく息を吐いたらダメ!ってことしか…笑
長く息を吐いた方がいいのは分娩台に上がるまでですかね☺️
それまではとにかく赤ちゃんに酸素を送ろうと必死に深呼吸的なのをしていました!

ママリ

いきむ時は息を吐いたら力が入らないので、実際には息を止めて力を込めます。
ただサンシャイン池崎の出産イメージは合ってると思います💡笑
おへその方を見ながら目を開いて、力を込める!が いきみ方です!

はじめてのママリ🔰

普通にうんちする時みたいに腹筋に力入れていきめばいいですよ😊腹筋に力入れやすいようにおへその方を見るといいって言われてるだけです👍

はじめてのママリ

くるくる!!と思った時に、大きく息を吸って、腰を下に押し付けて、臍を見て目を開けて長年の便秘を出す!出すんだ!という感じです(笑)