※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ頑張ってます
妊娠・出産

知らない人に子供が3人いることを言うと、驚かれる状況が続いています。産婦人科や耳鼻科、飲食店での会話で、3人目と答えると必ず驚かれるようです。

私に子供2人居る事を知らない人からお子さん1人目?って聞かれて

いやー3人目ですって言うと「え?!3人目?!」って驚かれます。

産婦人科に心配事があって電話して何人目ですか?って聞かれて3人目ですって答えたらカルテ見て無かったのかえ?!3人目?!となり

咳が出たので耳鼻科に行き1人目?って聞かれて3人目と言うとえ?!3人目?!と同じ反応され

飲食店で働いていて1人目?って聞かれて3人目って答えるとまたえ?!って反応されます。

そんなに3人目って驚かれるんですかね、、、。

コメント

はじめてのママリ🔰

驚かれはしないけど、
頑張ってね、えらいってよく言われます💦
頑張ってねまではわかるけどえらいはよくわからないです笑笑
でも24で三人目産んだので
若いのにすごいね(嫌みなのか本心なのか知らんカマ)とは言われます

  • ママ頑張ってます

    ママ頑張ってます

    コメントありがとうございます😊
    えらいって何ですかね🤣
    確かに若いのにって言われますね
    嫌味も入ってたんですかね笑笑

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

いや、純粋に誉め言葉だと思います😊

若い時って遊びたい盛りだし、働いてお金もあるし、自分に時間を使いたい時だと思うので、自分より若い人が3人のお子さん連れて電車乗ってたりするとえらいな✨すごいな✨と思います。
特にお子さん3人て行動がバラバラだったりしませんか?
私の場合は兄弟で感じたことですが性格はわりとバラバラだし、よく下のお子さん抱っこして、1人はマイペースに歩いて、1人は先に走って行くとか💦たまにそういう光景見ると、本当に尊敬しかないです✨

  • ママ頑張ってます

    ママ頑張ってます

    コメントありがとうございます😊

    褒め言葉ですかね🥺
    確かに若いママさん見ると偉いなって思います!

    3人育児は想像できないくらい大変そうですよね😭
    2人でも手一杯なのに、、、

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    絶対褒め言葉です!🤗
    私自身が三人兄弟だったので特に思います!

    上のお子さんが何歳かと、旦那さんがどれだけ家庭に関わってくれるかだと思います🤔
    上の子がしっかり下の子みてるところもあるので、お兄ちゃんお姉ちゃんてこういう風にしっかりするんだなとも思います😊

    • 2月20日
年子の母

わたしも言われます😂
お腹の子は2人目?とかも聞かれて4人目ですって答えると驚かれて1番上は何歳?とかも聞かれます😂
このご時世3人目は驚くのかもしれません、、、笑

  • ママ頑張ってます

    ママ頑張ってます

    コメントありがとうございます😊

    やっぱり驚かれますよね🤣

    • 2月20日
こうこ

私も言われます🙄
今少子化なので、1人2人が限界だと思うので3人4人は、すごいねってことだと思いますが私は、言われたくないです😇
私は、私ですから‥みたいな

  • ママ頑張ってます

    ママ頑張ってます

    コメントありがとうございます😊

    確かに私は私ってなりますよね😆

    • 2月20日
R4

習い事先でよく言われます🤣

上の子達は夕方のクラスで、末っ子だけ午前中に行ってるけど、そこで2人目は考えてないの?とか聞かれますね😳
この子4人目なんですよねーって答えるとすご!といわれます〜

  • ママ頑張ってます

    ママ頑張ってます

    コメントありがとうございます😊

    やっぱ驚かれますよね😂

    • 2月20日
ママリ

うちも、えー!3人!お母さんえらいねぇ。って驚かれて謎に褒められます😂

  • ママ頑張ってます

    ママ頑張ってます

    コメントありがとうございます😊

    謎に褒められますよね😂

    • 2月20日